生活科~1・2年~

2024年1月24日 08時30分

 1・2年の生活科では、おもちゃづくりをしています。ねらいは、「身近な自然を利用したり,身近にある物を使ったりなどして,遊びや遊びに使う物を工夫してつくり,その面白さや自然の不思議さに気付き,みんなで遊びを楽しむことができるようにする。」です。楽しみながら作っている様子を紹介します。

【的当て・ジャンプがえるチーム】

IMG_1857 IMG_1858

IMG_1860 役割分担がきっちりできています👍

【迷路チーム】ドングリを使った立体迷路。ルールもばっちり😊ドングリが転がった先にも、ご注目👀

IMG_1864 IMG_1866

【とことこ車チーム】輪ゴムと乾電池を使って、ねじね~じ🚙どんなものが、とことこ走っていくのでしょう?

IMG_1868 IMG_1871

【魚釣りチーム】ただの魚釣りゲームでは、ないんです!

IMG_1876 IMG_1874 

見えているダンボールは、な、な、なんと、釣り堀!!くり抜いた穴から魚を釣るという仕掛けに…。😃

IMG_1878

 出来上がったゲームで遊ぶのが、今から楽しみです😊

賞状伝達

2024年1月23日 08時30分

 1月22日(月) 賞状伝達を行いました。

【人権尊重の意識を高めるポスター】県優秀、県入選

IMG_1749 IMG_1752

【えひめっこピカイチコンテスト】タイピング校内1位、読書部門入選

IMG_1755 IMG_1754

【読書感想画コンクール】郡入選

IMG_1763 IMG_1765

【JAごはん・お米とわたし絵画コンクール】銀賞

IMG_1773 IMG_1776

【えひめこども美術展】書写部門 県入選

IMG_1768 IMG_1769

【えひめこども美術展】絵画部門 県特選

IMG_1780 IMG_1781

 県入選

IMG_1784 IMG_1785

IMG_1786 IMG_1790

IMG_1788 IMG_1797

【南宇和郡教育美術展】推奨

IMG_1807 IMG_1810

IMG_1815 IMG_1818

IMG_1820 IMG_1822

【愛南町スポーツ少年大会サッカー競技】準優勝

IMG_1827 IMG_1828

 たくさんの賞状を伝達しました。一人一人、頑張ったことが認められてよかったですね。心から、おめでとう🎊

 

大谷選手からのプレゼントのグローブが、柏小にも!!

2024年1月22日 12時08分

 1月22日(月) 柏小学校にも、大谷翔平選手からプレゼントされたグローブが届きました。😃県内外の学校に届いた様子をニュース等で見た児童から、「まだか、まだか。」と聞かれ続けていましたが、やっと柏っ子のもとに…。

 集会の時間に、体育主任からグローブを使う順番や使い方の説明を受けた後、6年生児童による始球式を行いました。👏

 大好きな昼休みの遊びの一つに、キャッチボールが加わること、間違いなし。みんなで、たくさん使って、来年度の体力テストのボール投げの記録、大幅アップを目指します。😊

 ありがとう💛大谷選手。 大切に使います。🌟

 野球、やろうぜ! ➡ もちろん、やるよ~!!

IMG_1747

IMG_1833 IMG_1836

IMG_1841 IMG_1845

IMG_1847 IMG_1852

授業風景~5・6年~

2024年1月19日 08時30分

 5・6年生も国語の授業の様子を紹介します。

 5年生が学習しているのは、「想像力のスイッチを入れよう」です。今日は、筆者が説明する「メディア」とは何かを読み取り、3つのまとまりごとに簡単に内容をまとめる時間でした。それぞれに、ここぞと思う3つのまとまりを考え、友達同士で意見交換をしながら、正解を探っていきます。「なるほど。」「ええ、ここにこの表現があるから、ここで区切れるんじゃない?」などと、しっかり話し合いながら学習を進めていました。

IMG_1669 IMG_1673

IMG_1671 IMG_1672

 6年生は、「メディアと人間社会」という教材を使って、学習をしています。「始め」「中」「終わり」のまとまりに分け、筆者の主張については、前の時間までに確認をしました。今日は筆者の主張を裏付ける事例について、内容の読み取りをしていました。事前に今日の学習範囲を音読してくるなど、前向きに学習に取り組もうとする態度は、さすが6年生です。

IMG_1676 IMG_1680

IMG_1677 IMG_1679

授業風景 ~3・4年~

2024年1月18日 08時30分

【3・4年】

 国語の授業の様子を紹介します。

 3年生は、学習した漢字を使って短作文に挑戦していました。4年生は、国語辞典を使って、熟語の意味を調べていました。4年生は、国語辞典の使い方が上手くなり、速く正確に調べることができるようになってきました。

IMG_1649 IMG_1656

IMG_1648 IMG_1652

  短作文ができた3年生児童が、友達と読み合って感想を交流したり、ワークシートができた4年生が、答えを確認し合ったりして、お互いに学び合う姿が教室のあちこちで見られました。

 みんなで学び合うことができています。すばらしいです。😊

授業風景 ~2組、1年、2年~

2024年1月17日 14時26分

 1月17日(水) 授業の様子を紹介します。

【2組】

 自立活動で掃除の仕方を勉強していました。隅々まで上手にほうきを使って掃いていました。一方向にごみを上手に掃き進めることができていました。国語では、絵本を使って、「丸、三角、四角、星」や「赤、緑、黄色、青」など、形や色の弁別に取り組んでいました。

IMG_1626  IMG_1666

【1年】

 欠席者している友達がオンラインで参加し、3名で国語の勉強をしていました。みんなで、1文ずつ順に読んだり発表したりして、楽しく学習していました。😊

IMG_1630 IMG_1631

【2年】

 2年生も国語の学習をしていました。毎朝登校後30分の読書を続けている柏っ子。特に1・2年生は、熱心にこの活動に取り組んでいます。読書の楽しさを、改めて確認したり伝えたりする活動を頑張っています。

IMG_1637 IMG_1645

IMG_1647 IMG_1634

頑張っています!マラソン練習

2024年1月15日 16時44分

 たくさんの児童が参加して、放課後、校内持久走大会、町のふれあい健康マラソンに向けての練習を行っています。

 走るのが得意な児童も、少し苦手な児童も、一生懸命練習に取り組んでいます。「嫌々走るよりも、楽しいという気持ちで走った方がいい。」と言いながら、自己ベストを目指して頑張る姿は、とてもかっこいいです。😊苦しい事から逃げない、強い心が育ってきています。

IMG_1604 IMG_1610

IMG_1596 IMG_1599

IMG_1614 IMG_1615

火災の避難訓練を行いました。

2024年1月12日 17時55分

 1月12日(金)に、地域の消防団の方々に御協力いただき、火災の避難訓練を行いました。理科室から出火したという設定で、各教室から避難をしました。その後、プレイルームを使って、煙体験を行いました。

 訓練では、できる限り安全に早く校舎外へ避難する方法を考えながら、避難したり煙体験をしたりすることができました。訓練後、「煙を吸わないように身をかがめた。」「マスクとハンカチの両方使った。」「火元から距離を取るため理科室から遠い方の階段を使って降りた。」など、考え・判断したことについて発表し合いました。

 消防団の方の話では、火災の煙には一酸化炭素など害になるものが含まれているだけでなく、熱で喉や内臓をやけどしてしまったり、目にも影響が出たりすることなど、避難時の行動の理由付けとなる知識をしっかりと教えていただきました。落ち着いて冷静に対応することの大切さも教えていただきました。

 学んだことをしっかりと自分のものにして、いざという時に発揮する、そんな訓練ができたと思います。😊

IMG_1541 IMG_1543

IMG_1547 IMG_1548

IMG_1554 IMG_1555

IMG_1552 IMG_1558

IMG_2945 IMG_1592

3学期の防災学習スタート!

2024年1月12日 08時00分

 1月11日(木)の5・6校時、3学期の防災学習がスタートしました。3学期は、一年の活動を振り返って、来年度の計画を立てます。

 5校時は、1月1日に発生した令和6年能登半島地震を題材に、防災教育アドバイザーの木原要子先生が用意してくださったパワーポイントを見ながら、揺れによる家屋倒壊や隆起、土砂崩れ、液状化、火災などについて知っていることを確認し合いました。地震のメカニズムについての説明場面では、4年生児童が、今回の地震が南海トラフ巨大地震とは違う種類であることを、自分の言葉で発表しました。👏

 他県の出来事ではなく、「我がこと」として受け止めることができていることを、児童の反応や感想から感じました。この一年間の防災の学びが、子どもたち一人一人に根付いていることがよく分かりました。😊

 6校時は、この一年間の防災学習で学んだことを一人一人が振り返り、作文に書きました。書き終わった児童は、「振り返りカード」に自分が考えたことや実行したことなどをまとめました。今日の振り返りを基に、来週グループごとや全体で話し合います。

IMG_1502 IMG_1503

IMG_1505 IMG_1508

IMG_1511 IMG_1514

IMG_1522 IMG_1536

IMG_1538 IMG_1534

IMG_1530 IMG_1531

元気に遊ぶ柏っ子

2024年1月11日 13時46分

 柏っ子が学校生活で一番楽しみなのは、「昼休みの外遊び」です。給食が終わった児童から、ものすごい勢いで外に飛び出していきます。😊 冬休みの縄跳びチャレンジの影響でしょうか、縄跳びをして遊ぶ児童が増えています。前二重跳びを楽々跳ぶ児童がたくさんいました。👏

IMG_1444 IMG_1446

IMG_1449 IMG_1452

IMG_1463 IMG_1466

IMG_1473 IMG_1477