夏休み日記 ~プール開放~

2024年8月9日 14時50分

 7月25日(木)が雷雲接近のため中止となったため、7月26日(金)から始まったプール開放は、熱中症警戒アラートが発表される中ではありましたが、夏休み前の救命救急講習会を始め、水分補給(+塩分チャージ)や休憩の確保に努めていただき、参加した児童全員が、元気に楽しく自由水泳を楽しんで終わることができました。今年度のプール開放は、11日間で106名、一日平均約9.6人という状況でした。😊

 監視員として御協力いただいた保護者の皆様、暑い中見守っていただき、本当にありがとうございました。

20240808_135536 20240808_135822

20240808_135650 20240808_135832

20240808_140700 20240808_141724

20240808_141823 20240808_142016

IMG_5962 20240808_144450

IMG_5971 IMG_5967

IMG_5977 IMG_5965

夏休み日記 ~郡小学校水泳競技大会~

2024年8月9日 14時32分

 7月23日(火) 城辺小学校で郡小学校水泳競技大会が行われました。本校からは、3年生1名、4年生7名、5年生6名、6年生6名、計20名が参加しました。

〈主な結果〉

 25m自由形 男子 3位 、 50m自由形 男子 1位 3位

 50mバタフライ 男子 3位 、 75mメドレー 男子 2位

 200mフリーリレー 男子 2位

 女子 1名 男子 4名 が県の標準記録を突破しました。

 惜しくも入賞を逃した児童も、自己ベストを更新するなど、全力を出し切りました。応援の態度も立派で、みんなが一丸となって取り組むことができました。

 それぞれが目標をしっかりと持ち、自分の力を伸ばそうと努力した成果を発揮することができ、本当によかったです。

 この水泳練習で身に付けた力を、2学期の運動会や陸上大会に向けての練習等々で、発揮してくれることを期待しています。😊

IMG_6419 IMG_6420 

IMG_6429 IMG_6436

IMG_6452 IMG_6448

IMG_6460 IMG_6474

IMG_6494 IMG_6421

終業式

2024年7月19日 16時00分

 7月19日(金)の3校時に、終業式を行いました。

 初めに1・3・5年生の代表児童が、1学期の振り返りと夏休みに頑張りたいことを発表しました。楽しかった授業や、できるようになったことなどを、しっかり振り返って発表することができました。

P1200488 P1200487

P1200490 P1200493

 次に校長式辞がありました。学年ごとに頑張った点、成長した点の紹介がありました。また、友達との関わり方についての話もありました。家族や友達を大切にする人は、家族や友達から大切にされること。安心して過ごせる環境が、みんなの力を伸ばすことについて話がありました。夏休みも、家族や友達、周りの人への言動に気を付けて、楽しく過ごしてください。

P1200496 P1200495

 終業式後は、生徒指導の話、水泳大会の壮行会、賞状伝達がありました。

 生徒指導からは、3つの安全「交通安全、水辺の安全、心の安全」についての話がありました。命が一番大切だから、けがや事故ののない夏休みにしてほしいとの話がありました。

 水泳大会の壮行会では、一人一人が、具体的な目標や意気込みを発表しました。練習を頑張った選手の皆さん。自分のしてきたことを信じて、力を出し切ってくださいね。

P1200501 P1200503

P1200506 P1200508

P1200509 P1200510

 最後の賞状伝達では、体力テストのA級認定者、パーフェクト自己新記録賞受賞者、俳句キッズで花まるキッズに選ばれた児童、夏休みの学習の表紙に選ばれた児童の表彰を行いました。みんな、おめでとう🎊

P1200514 P1200516

P1200519 P1200521

P1200522 

お楽しみ会

2024年7月19日 14時00分

 7月18日(木)1学期も残りわずかとなったこの日は、お楽しみ会を開いた学級もありました。

 1・2年生は、自分たちが育てた夏野菜を使ったピザづくり、3・4年生は社会科で学習した愛南ゴールドを使ったデザートづくりを楽しみました。

 楽しくて、美味しい学習でした。😊

〈1・2年の様子〉

CIMG0518 CIMG0519

CIMG0520 CIMG0521

CIMG0526 CIMG0524

CIMG0529 DSCN4495

〈3・4年の様子〉

IMG_6342 IMG_6349

IMG_6347 IMG_6348

IMG_6355 IMG_6359

IMG_6366 IMG_6367 IMG_6352

誕生日集会

2024年7月19日 09時50分

 7月18日(木)の業間に保健委員会主催の誕生日集会を行いました。6・7月に誕生日を迎えた児童の誕生日をみんなで祝いました。

IMG_5872 IMG_5875

  最初に、保健委員会のメンバーが作成したメッセージカードを贈りました。一人一人内容が違っていて、作成したメンバーの思いがつまっていました。

IMG_5878 IMG_5879

IMG_5888 IMG_5892

 次に、プレゼントくじを引きました。みんなにこにこしています。

IMG_6393 IMG_6394

IMG_6395 IMG_6398

 くじに書いている番号のプレゼントを、受け取りました。

IMG_5904 IMG_5905

 最後に、これからの決意を発表しました。

IMG_5912 IMG_5915

 文字をきれいに書きたい、サッカーでシュートを決めたい、陸上練習を頑張りたい…など、みんな具体的なめあてでした。😊

IMG_6409 IMG_6412

 誕生日は、おめでとうを言ってもらう日ですが、ありがとうを伝える日でもあります。産まれてきたこと、育ててもらっていることなど、周りに感謝しながら、よりよい一年になるとよいなと思います。HAPPY BIRTHDAY!

俳句集会

2024年7月17日 09時58分

 7月16日(火)13:30から、上田満里子元校長先生を講師にお迎えし、全校で俳句集会を行いました。

 最初に、取り合わせという俳句の作り方を教えていただきました。取り合わせは、「季語(5文字)」と季語とは関係ない「俳句のタネ(12文字)」を取り合わせる作り方です。「先生が…」「先生は…」に続く言葉を30秒でいくつ作れるかという課題に取り組みました。最高は、1年生の4つでした。😊どんなことも俳句のタネになること、言葉にこだわって、ほかの人が考えないようなオリジナルなものを探すことなどを、教えていただきました。

 IMG_5777 IMG_5823

  そして、事前に作った俳句の中から、上田先生に6点選んでいただいて、ミニミニ句会ライブを行いました。

 言葉から情景をイメージしたり、自分の体験と結びつけたりして、感じたたことや考えたことを、たくさん発表し合いました。6年生が、季語と関係ない12文字が、季語の雰囲気とぴったり重なっていることを発表すると、みんなから自然と拍手が起こるなど、よい意見が出た時には、拍手して称揚することができました。

IMG_5792 IMG_5797

IMG_5805 IMG_5802

IMG_5803 IMG_5809

IMG_5837 IMG_5820

IMG_5849

 優秀句に選ばれた柏っ子です。みんなが選んだベスト1は、6年生女子が作った俳句でした。

IMG_5844 おめでとうございます。😊

 みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_5863

心肺蘇生法講習会

2024年7月15日 13時00分

 7月12日(金) 18:30から、PTA主催の心肺蘇生法講習会を行いました。子どもたちを併せると、25名の参加がありました。

 最初に愛南消防署員の方から、心肺蘇生の必要性と具体的な対応についてお話がありました。その後、2つのグループに分かれて、AEDを使用した心肺蘇生の訓練を行いました。

 もうすぐ夏休み。学校のプール開放以外にも、海や川で遊ぶ機会も多くなると思います。もしも…に備えておくことはとても大切ですね。

IMG_5761 IMG_6310

IMG_5769 IMG_6315

IMG_6319 IMG_6323

IMG_6335 IMG_6330

第1回少年消防クラブ定期活動 5・6年生

2024年7月15日 08時00分

 7月12日(金)の5校時に、第1回少年消防クラブ定期活動がありました。5年生は、制服のチェックや着替えの仕方、これからの活動についての説明を受けました。6年生は、災害について学びました。この日の明け方に発生した松山の土砂災害についても、現場映像を見ながら、事前にどんなことに注意をしておくべきか、準備が必要か、また、発災後どのような行動をとればよいのかなど、具体的に教えていただきました。

〈5年生の活動の様子〉

IMG_5715 IMG_5716

IMG_5718 IMG_5719 IMG_5720

IMG_5721 IMG_5722 IMG_5723

IMG_5724 IMG_5727

〈6年生の活動の様子〉

IMG_5735 IMG_5734

IMG_5741 IMG_5746

IMG_5747 IMG_5748

 我がこととして、何ができるか考えながら学習したことが、最後の感想発表から感じられました。😊

水泳参観日

2024年7月14日 13時02分

 7月12日(金) 1・2年生は9:15から、3~6年生は10:15から、水泳参観日を行いました。

 雨が降り続いており、開催ができるかどうか心配でしたが、自分たちの頑張った成果を、お家の方に見てもらいたいという柏っ子の強い思いが届いたのか、雨が止み時折晴れ間がのぞく絶好の参観日日和の中、無事に開催することができました。

 1・2年生は、「バディ~。」という先生の掛け声に友達と手をつないで「オ~ッ。」と元気よく応じながら、小プールで伏し浮きやだるま浮き、宝探し、バタ足…などの活動に、元気いっぱい取り組みました。最後には、毎年恒例の大プールでのチャレンジスイミングに『全員が』挑戦をして、終了しました。😊

IMG_5632 IMG_5634

IMG_5643 IMG_5652

IMG_5647 IMG_5663

IMG_5665 IMG_5675

 3~6年生は、水泳練習を行った後、それぞれが得意な泳ぎを披露しました。昨年度よりもレベルアップした泳ぎに、保護者からは「おお~。」という感嘆の声が挙がっていました。😊

 締めくくりは、リレー対決です。200mフリーリレー男女、150mメドレーリレー男と、25mずつ泳ぐ4・5年生選抜チームが、全力の泳ぎを披露しました。

 全員が、時間いっぱい水泳練習に取り組む姿を見ていただくことができて、よかったです。

IMG_5706 IMG_5713

IMG_5704 P1200382

P1200388 P1200405

研究授業 算数科 3・4年生

2024年7月11日 18時40分

 7月10日(水)3校時に、3・4年生の研究授業を行いました。3年生は「表とグラフ」、4年生は「小数」の学習でした。

 3年生は、2つの棒グラフの比べ方を考える学習でした。正しく比べるために必要なことは何かを、みんなで一生懸命考え、発表し合いました。そして、正しく比べるためには、1目盛りの大きさをそろえなければならないことに、気付くことができました。😊

 話合いで分かったことを基に、1目盛りの大きさをそろえた棒グラフを一人一人が作成し、比較して分かったことを、言葉でまとめました。

IMG_5561 IMG_5613

IMG_5585 IMG_5614

 4年生は、小数の計算の仕方を考える学習でした。5.74+3.21の小数のたし算を、前時に学習した「5.74は、0.01が574個分」という考えを用いて、8.95という答えを求めることができました。

 終末では、小数の筆算をする際には、位をそろえること、答えの小数点を忘れないことが大切である、と学習のまとめをしました。

IMG_5577 IMG_5580 

 自分の考えをまとめてオクリンクで共有します。

IMG_5587 IMG_5589

IMG_5588 IMG_5601

 小グループで話し合った後、みんなの前で発表します。

 3年生も4年生も、学習リーダーが、授業を進める役割をしっかりと果たしていました。

 一人で考えたことを、小グループで話し合い、またそれを全体で練り合うという段階を踏んで、学級全体で考えをブラッシュアップさせることができていて、感心しました。👍