スキー⛷教室 in 小田 ~1・2年~

2024年2月13日 09時45分

 子どもたちが楽しみにしていたイベント、スキー教室を2月10日(土)に行いました。道路に雪はなく、ゲレンデにしっかり雪が残りという絶好のコンディションの中、一日子どもたちは楽しみました。

 1・2年の様子を紹介します。

 まず、雪遊び広場の入口付近で、片足ずつ、続いて両足でスキー板を滑らせる練習を行いました。基本の動作をしっかり練習しました。

 次に、ファミリーコースの下側斜面を使って、まっすぐ滑り下ります。止まり方や曲がり方など、少しずつレベルを上げていきました。

 最後に、リフトに乗り全長400mのファミリーコースを滑り下りました。上達の速さに、驚きました😲

IMG_2265 IMG_2269

IMG_2272 IMG_2274

IMG_3253 IMG_2280

IMG_2292 IMG_3284

IMG_3342 IMG_2290

IMG_3288 IMG_3346

IMG_3418 IMG_3380

IMG_2277 IMG_3290

IMG_3351 IMG_3354

来年度入学児童の体験入学・保護者説明会がありました💛

2024年2月10日 08時30分

 2月9日(金)の午後から、来入児体験入学・保護者説明会があり、来年入学予定の8名の子どもたちと保護者の方が、柏小に来ました。

 最初の登校班のお兄さんお姉さんたちとの顔合わせで、名前を呼ばれた際には、元気よく「はい。」と返事ができました。先生たちから、「すごい!」との声があがっていました。😊また、登校班ごとの話合いでは、みんな話をよく聞き、集合時刻や場所、お迎えのお兄さんお姉さんの顔を。しっかり覚えました。😊

IMG_2184 IMG_2188

IMG_2190 IMG_3170

IMG_3171 IMG_3175

 1・2年生との交流では、自己紹介をし合ったり、職員室や保健室など、学校の中を探検したりしました。体育館を探検した時には、「リレーをしたい。」との声があがり、急遽2チームに分かれてリレーを行うことに…。仲良く走ったり、元気いっぱい応援したりして、最後まで楽しむことができました。

IMG_3204 IMG_3206

IMG_2201 IMG_2205

IMG_2206 IMG_3209

IMG_2222 IMG_3216

IMG_2238 IMG_2239

 4月の入学までに、何回か交流を計画しています。もっともっと仲良くなって、もっともっと柏小のことを知ってもらって、わくわくの気持ちで入学してほしいと思います。待ってます。

 

キャリア教育 未来を見つめて~5・6年~

2024年2月9日 10時52分
 5・6年生は、総合的な学習の時間に、「未来を見つめて~見つけよう、今の自分、未来の自分~」と題してキャリア学習に取り組んでいます。

 単元目標は、以下の3つです。

○ 仕事の内容や役割等について調べることを通して、自分に必要な情報を収集することができ、それぞれの仕事の大切さが分かる。
○ 将来就きたい職業を選んだ「理由」や、仕事の「やりがい」を整理・分析して、自分の将来の職業・生き方について考えることができる。
○ 職業について調べたことをまとめたり、様々な立場の方から話を聞いたりすることで、自分の良さに気付き、将来のことや今しなければならないことを前向きに考えようとする。

 これまでに、興味があることや好きなことが、なぜ好きなのかなど、自分のことを見つめ直したり、「面白そう」「やってみたい」「好き」と思っている仕事の中に、自分にとっての「好きな要素」が含まれていることに気付たりしてきました。

 2月9日(金)は、自分の好きな要素を満たしている仕事について、調べ学習をしました。考えてもみなかった仕事にも、自分の好きな要素が含まれていることに気付いたり、自分が将来就きたい仕事がより明確になったりしたようです。中には、自分がなりたい仕事以外の仕事を見つけることができなかった児童もいますが、将来就きたい仕事が、現時点ではっきりしているということなので、それもとてもすばらしいことだと思います。

 2月22日の中村社長さんとの交流に向けて、次回は、それぞれが自分の将来についての思いを、中村社長さんにどう伝えるか考えることにしています。

IMG_2166 IMG_2169

IMG_2171 IMG_2175

 IMG_2180 IMG_2170

IMG_2167 IMG_2176

柏崎老人クラブの方との交流~3・4年~

2024年2月7日 14時49分

 2月7日(火)の5・6校時に、3・4年生が、社会福祉協議会の芝﨑さん、馬詰さんにコーディネートしていただいて、柏崎老人クラブの方と交流をしました。

 自己紹介の後、早速ゲームを楽しみました。赤白に分かれてチーム戦です。得点のところに球がうまく転がった時は、みんなで「うおーっ。」「やったー。」と大歓声が…。授業を終えた5年生が、楽しそうに交流する声につられて、見学する一幕も。

 全員がにこにこ笑顔で、昔の遊びなどをして交流を楽しみました。児童は、交流が楽しかった、また交流をしたいとの感想を持ったようです。中には、社会福祉協議会の芝﨑さんや馬詰さんが、上手に場を盛り上げてくださっていることに気付き、「自分も、みんなを楽しませるような声掛けをしていきたい。」との思いをもった児童もいたようです。相手を思った言動が、みんなで楽しむことにつながることを学んだ3・4年生でした。

 これからも、地域の高齢者の方々と、交流を深めていきましょう!😊

IMG_2083 IMG_2106

IMG_2111 IMG_2110

IMG_2113 IMG_2133

DSC03888 DSC03890

IMG_2135 IMG_2157

愛南町ふれあい健康マラソン、頑張りました💪

2024年2月5日 16時35分

 2月4日(日) 第17回愛南町ふれあい健康マラソン大会が開催され、本校からは12名の児童が参加しました。

 町内の同年齢の児童と、交流を深めながら競い合った柏っ子。どの子も最後まで全力で走り抜きました。✨

 入賞者は、以下のとおりです。入賞した皆さん、おめでとう🌟

 1年 男子 4位     2年 男子 1位

 3年 女子 2位     4年 女子 4位

 6年 男子 3位、5位

〈競技の様子〉

 まず、2年生➡1年生がスタート

20240204_090637 20240204_093003

20240204_093105 20240204_093558

20240204_093606 20240204_093647

  次に、4年生➡3年生がスタート

20240204_094503 20240204_094604

20240204_095135 20240204_095229

  最後は、6年生➡5年生がスタート

20240204_100002 20240204_100102

20240204_100727 20240204_100734

20240204_100939 20240204_100944

 一生懸命に走る姿は、とても輝いていました😊

国語の授業風景~5年~

2024年2月5日 11時12分

 5年生は、国語科で、伝わる表現を選ぼう「この本、おすすめします」の学習をしています。「相手や目的を明確にして、推薦する文章を書く」ことをめあてに学習を進めています。

 1時間目は、学習の進め方を確認し、どの本を紹介するか、これまでの読書経験からおすすめする1冊を選び、学習計画を立てました。終末の授業の振り返りでは、「自信はないけど、みんなが読んでみたいと思うような紹介をしたい。」「自分のおすすめのポイントが伝わるように頑張りたい。」等の感想がありました。

 7時間の学習後、それぞれが『だれに』『どのような』おすすめの紹介文を書き上げるか、今からとても楽しみです。

IMG_2062 IMG_2072IMG_2074 IMG_2073

「大切に」使っています。

2024年2月1日 13時14分

 大谷選手からいただいたグローブは、雨の日以外、運動場で大活躍しています。

 見守り隊の三好さんから、グローブの手入れの仕方をレクチャーしていただきました。野球をしている児童や、兄姉が野球をしている児童が、オイルやグラブ保型ベルトの情報をゲットしてくれたので、早速購入しました。

 届いた道具を使って、早速休み時間に手入れをしてくれています。😊ものを大切にする心が、育っているのを感じます。

IMG_2076 IMG_2077

IMG_2080 IMG_2079

福祉について学んでいます!~3・4年~

2024年1月29日 14時37分

 1月26日(金)の5校時に、愛南町社会福祉協議会の宮崎さんと馬詰さんに来校いただき、「福祉とは?」について勉強した3・4年生。

 地域食堂で宮崎さんたち社会福祉協議会の皆さんと一緒に活動をしたり、共同募金に協力したりするなどしていたので、身近な問題だとの意識を持って学習することができました。

 福祉が「だんの らしの あわせ」を実現することとの説明に、何人もの児童が納得して頷いていました。高齢者や障がいのある方が、どんなことに困っているか考え、それに対してどのようなサポートができるかということを考える中で、「助け合い」「支え合い」の大切さについて考えを深めることができたようです。

 次回は、障がいのある方や高齢者との交流を計画しているそうで、今からとても楽しみにしている3・4年生でした。

 世の中の困っている「人」「こと」「もの」に気付き、自分に何ができるか、友達と何ができるか考え、そして判断し、実行する。一人一人が、「自分ごと」として学習を重ねてくれることを、期待しています。😊

IMG_3125 IMG_3128

IMG_3133 IMG_3140

IMG_3136 IMG_3143

IMG_3144 IMG_3145

IMG_3146 IMG_3147

力走💨校内持久走大会

2024年1月25日 18時30分

 1月25日(木) 北風がふき時折雪が舞い散る中、校内持久走大会を行いました。

 開会式の後、1・2年生、2・3年生・3・4年生の順にスタート。体育の時間、放課後練習、休日の自主練習と、練習を重ねてきた成果を発揮しようと、全員が最後まで粘り強く走り抜きました。

 寒い中、大会の安全な実施のために交通整理をしてくださった見守り隊三好さん、山本巡査、PTA役員の皆様、そして、温かい声援を送ってくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

 辛くて苦しい練習の中でも、「昨日よりタイムが上がった。」「体が軽く感じるようになった。」など、小さな喜びを見付けて頑張ろうとする姿、当日の悪天候に、文句一つ言わず精いっぱい最後まで頑張って走る姿に、成長を感じました。この力を、今後のいろいろな活動で発揮してくれることを、期待しています。🌟

 愛南町ふれあい健康マラソンに参加する一部の子どもたちは、放課後の練習がもう少し続きます。さらに記録が伸びるよう、頑張ってください。

【大会の様子】

開会式の児童代表挨拶では、寒さに負けず頑張ろう、応援もしっかりしようとの呼び掛けがありました。👍

DSC05618 DSC05619

 9時40分、1・2年生が元気よくスタート。いつも以上のロケットスタートに、最後まで頑張れるかなとの周りの心配は、全くの杞憂でした。😊 

IMG_1948 DSC05626

DSC05627 DSC05631

IMG_1967 IMG_1968

 9時55分、3・4年生のスタート。落ち着いてグラウンドを周回してロードに。ペース配分を考えつつ、自己ベストを目指していつも以上に頑張る姿が見られました。😊

DSC05633 IMG_1973

DSC05638  IMG_1976

IMG_1978 IMG_1979

  10時15分、最後を飾るのは5・6年生。気持ちが入りすぎてフライングする子が多く、まさかのスタートやり直し。😢長い距離を走るので、ペース配分やラストスパートをどこでするかなど、試行錯誤していた5・6年生。笑顔なし、真剣な顔で走る姿は、下学年のよい手本となりました。すばらしい!✨

DSC05649 IMG_1993

IMG_1995 IMG_1996

DSC05655 DSC05657

 各学年の入賞者です。おめでとう🎊

IMG_3111 IMG_3119

IMG_2056 IMG_2059

寒さに負けない、柏っ子💪

2024年1月25日 08時30分

 今シーズン一番と言われる冷え込みの1月24日(木)。登校時刻に合わせたかのような雪⛄と風。何人もマスクや帽子を飛ばされ、体を縮めながら、登校してきた柏っ子。今日の欠席「0」は価値があります。

 昼休みは、教室で過ごすと思いきや…。給食終了と同時に外に飛び出す柏っ子。雪が舞う中、キャッチボールにサッカー、ブランコ、登り棒などなど、上手に運動場を使い分けながら、学年の枠を超えてそれぞれが楽しく遊んでいました。中には、半袖の児童も😲💦

 25日(木)は、校内持久走大会です。風邪を引かず、全員が参加できますように🌟

IMG_1901 IMG_1910

IMG_1912 IMG_1922

 IMG_1930 IMG_1934

IMG_1941  IMG_1916

 もちろん、大谷選手のグローブも大活躍。本日の使用学年は、1・2年生でしたが、上級生が持ち方や投げ方など、優しく教えていました。上手にキャッチボールしていて、びっくり😲。

IMG_1903 IMG_1904

IMG_1905 IMG_1918