調理実習 第3弾! 5・6年生
2023年6月8日 18時39分6月5日(月)に、5・6年生が、調理実習をしました。実習予定だった6月2日(金)に警報が発表され臨時休業となったため、月曜日に振り替えての実施となりました。
今回の食材は、自分たちが育てたタマネギです。これまでの調理経験を生かして、どんな料理を作るか班ごとに考え、Let’s cooking!
美味しくできて、みんなご満悦。
6月5日(月)に、5・6年生が、調理実習をしました。実習予定だった6月2日(金)に警報が発表され臨時休業となったため、月曜日に振り替えての実施となりました。
今回の食材は、自分たちが育てたタマネギです。これまでの調理経験を生かして、どんな料理を作るか班ごとに考え、Let’s cooking!
美味しくできて、みんなご満悦。
外国語活動は、3・4年生がとても楽しみにしている授業の一つです。ゲームなど、体全体を使いながら楽しく学んでいます。今日も、雨を吹き飛ばす勢いで、教室いっぱいに楽しく学ぶ声が響いています。
今学習しているのは、「My town is beautiful.」私たちの住んでいる町のすてきを伝える表現を勉強しています。
6月1日(木) 雨の合間をぬって、芋畑の草抜きをしました。
しっかりと根付き、成長している芋の様子を確認しながら、みんなで作業をしました。これからも、定期的に草抜きをしながら成長を見守ります。
5月31日(水) 愛南町役場税務課の方を講師としてお招きし、6年生を対象に租税教室を行いました。
公共施設が税金で作られていることや、税の種類、国や県、市町村の税金の使い道の決め方などについて、VTRや体験を通して学びました。学習のまとめとして、税金クイズにも挑戦し、税金がみんなが安全で幸せに暮らすために使われていることを実感することができました。
集会の時間を利用して、えひめ子どもスポーツITスタジアムの各種目に挑戦しています。
5月30日(火)は、全校でスローアンドキャッチラリーの練習を行いました。この種目は、3分間1つのボールを使ってキャッチボールを行い、何回捕球できたかを競うものです。低・中・高学年ごとに、2つのグループに分かれ、スローとキャッチを繰り返しました。相手が受け取りやすいボールを投げることが好記録につながる秘訣です。これからも、記録を伸ばしていけるよう、練習に励みます!
5月29日(月) 3~5年生の代表児童と6年生全員で、柏っ子会議を行いました。今日の議題は、5月の生活目標「進んで仕事をしよう」の反省と、6月の生活目標「きまりやマナーを守ろう」の守り方、学級と委員会からのお知らせやお願いでした。その他の議題では、5・6年生から晴天時にも体育館で遊べないかとの提案があり、自分たちの意見をまとめました。学校をよりよくするための話合いが、しっかりとできました。
運営の6年生の皆さん、準備や進行、片付けまで、きちんとできました。お疲れ様でした。
5月26日(金) ぱらついていた雨も上がり、全校児童で新体力テストを行いました。2年生以上は、「昨年度の自分に勝つ!」を合言葉に、結果が出るたびに一喜一憂しながら、最後まで全力で頑張りました。
パーフェクト自己新記録賞を目指して、残り種目も頑張ります。
5月25日(木) 1年生の国語の学習に、おは・なーし屋のじーこさんが来てくださいました。
「わけを はなそう」では、相手に伝わるように、行動したことや経験したことを順序を考えながら話すことを目標にしています。「わたしは、~です。どうしてかというと~だからです。」の基本の話型を基に、みんながうれしかったことや楽しかったことなどを発表し合いました。話したいことを上手に話せるスキルは、国語だけでなく、他の教科でも役立ちそうですね。
発表を録画もしました。
じーこさんには、保育所でも読み聞かせをしてもらっていたので、みんなリラックスして楽しく勉強することができました。じーこさん、ありがとうございました。
5月24日(水) 5・6年生で調理実習をしました。
調理は、楽しみな学習の一つです。5年生は、6年生が修学旅行中に「青菜をゆでよう」でゆでる調理を行っているので、2回目の調理実習となります。換気に気を付けながら、調理器具を安全に使って「ゆで卵」「スクランブルエッグ」を作りました。
どの班も、協力しながら調理することができました。
5月22日(月)3~4年生で、プール清掃をしました。
快晴の中、みんなで力を合わせて、磨き上げました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。
よく頑張りました。お疲れ様でした。