6年生修学旅行2日目&3・4年生ちりめんモンスター

2022年6月23日 08時23分

 6月23日(木)6年生が元気に二日目を迎え、予定通り出発しました。今日は、原爆資料館や平和公園の見学、午後からはグリーンランドでの体験です。

 

 

 

 学校では、3・4年生がぎょしょく教室「ちりめんモンスター」を行いました。愛南町の豊かな海で養殖しているマグロについてのお話やちりめんの中にいる小さなの生き物の観察など、体験を通して愛南町の海について学びました。

 

 

 

6年生修学旅行出発

2022年6月22日 13時55分

 6月22日(水)今朝、6年生が修学旅行に出発しました。全員が元気に参加できたことをうれしく思います。学校ではできない、たくさんの体験をしてほしいと思います。

 

 

 

 学校では、5年生が朝からボランティア清掃を行い、学校のリーダーとして頑張っています。

 

 

対話的な学び「5年発表」

2022年6月21日 10時19分

 6月21日(火)雨の中、子どもたちが元気なあいさつをしながら登校して来ました。

 

 

  また、今日は、いきいきタイム(業間)で5年生が発表しました。集団宿泊活動で学んだことや楽しかったことなどをプレゼンにして伝えていました。感想発表では、来年が楽しみと言った4年生がいました。

 

 

 

ふれあいタイム「すごろく大会」

2022年6月20日 18時14分

 6月20日(月)、今日のふれあいタイムは、縦割り班で「すごろく大会」の続きをしました。前回同様、対話的な学びにつながるもので、すごろくの目に書いてあることを高学年が読んだり、ヒントを出したりしながら進めました。みんなの前で話をすることにも慣れ、スムーズにすごろくを進めることができていました。

大久保山ダムと浄水場の見学

2022年6月17日 17時43分

 6月18日(金)4年生が社会科の学習で大久保山ダムと浄水場の見学をしました。家串小学校の4年生との合同学習でバスに乗っていきました。コロナの感染対策をしっかりと行いながら、いろいろなことができるようになり、実際に見たり体験したりすることのよさを実感しています。私たちのくらしを支えてくれている人々の仕事についてしっかりと学ぶことができました。

 

 

  

 

5年CBTと生活科町探検

2022年6月16日 10時56分

 6月16日(木)5年生が県学力テストをCBTで行いました。端末の扱いには慣れていましたが、感想を聞くと、「難しかった」が第一声でした。

 

 

 また、1・2年生が生活科の学習で町探検を行いました。いつも見ている施設ですが、見学することで、新しい発見がたくさんありました。ご協力に感謝します。

 

 

 

ICTの活用

2022年6月15日 12時35分

   6月15日(水)1年生が、オンラインで家串小学校と合同授業を行いました。今日は、自己紹介を中心に行いました。子どもたちは、互いに好きなことや頑張っていることを伝え合いました。これから国語科や生活科において合同授業を行い、交流していきます。

 

 

 また、教職員も町のICT支援員を講師に、授業に生かせるICTの活用方法について研修会を行いました。

 

 

ミニ句会ライブ

2022年6月14日 12時31分

 6月14日(火)昨日、梅雨入りをしました。例年より少し遅い梅雨入りだそうです。今朝は霧のような雨の中、子どもたちが登校してきました。

 

 

 また、今日は、ミニ句会ライブが行われました。1年生も頑張って全員が季節の変化を感じ取り、身の周りで見つけたことを17音の言葉で表現していました。

 

【選ばれた俳句】

〇 雨の朝 寒くて布団にカタツムリ

〇 あめんぼう 11人で池そうじ

〇    ハンモックでにいにとあそんだ さくらんぼ

〇 カヌーの上魚も見えた 風かおる

〇 あまがえる びっくり野菜の絵をかいた

この5句の中から更に子どもたちが選んだ一番俳句は

「ハンモックでにいにとあそんだ さくらんぼ」でした。

 

 

 

たくさんのご来校ありがとうございました!

2022年6月12日 12時02分

 6月12日(日)日曜参観日でした。全員が揃って参観日が行えたことをうれしく思います。また、たくさんの保護者やご家族の方、学校運営協議会委員に参観していただき、子どもたちも頑張っていました。ご来校、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

暑くなってきました!

2022年6月10日 14時37分

 6月10日(金)暑くなってきました。ヒマワリや夏野菜がぐんぐんと育っています。周りの草も大きくなったため、草引きをしました。少しの時間でしたが、汗をたくさんかきました。

     

 昼休みの様子です。学年の枠を超えて遊んでいます。木陰がとてもいい休憩場所になっています。