好奇心を大切に!

2021年10月6日 09時23分

 10月6日(水)愛媛県出身の真鍋淑郎氏がノーベル物理学賞受賞というニュースに喜び、今朝は、各学級で子どもたちに紹介しました。『好奇心を満たす研究を続けてきただけだった』というコメントが心に残り、改めて子どもの好奇心や探求心をくすぐる授業づくりを大切にしていきたいと思いました。

 3年生の理科の授業の様子です。空気の振動を実感する実験を行っていました。「すごーい!」「どうして?」「聞こえた!」等の歓声が廊下まで聞こえてきました。

 

 

 

交流学習会(5年)

2021年10月5日 14時02分

 10月5日(火)5年生が10月20日(水)から実施する集団宿泊学習(大洲青少年の家利用)に向けて家串小学校、篠山小学校、一本松小学校の5年生と交流学習を行いました。

 

 

 

 

 学習会は、まず自己紹介から始まりました。班活動や責任ある係の仕事など経験し、友情の輪を広げてほしと思います。

何をするにもよい季節になりました!

2021年10月4日 11時16分

 10月4日(月)澄み切った青空の下、子どもたちが登校して来ました。1週間の始まりです。教室をのぞいてみると環境も10月仕様に変わっていました。愛媛県においても感染対策期から感染警戒期に移行し、教育活動にまだまだ制限はあるものの、徐々にできることが増えてきました。気候のよいこの時期、しっかりと歩みを進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 文具の一つにクロムブックが加わり、机が狭くなったように感じていました。この器具を付けて、机の天板を少し広くしました。これで文具の落下を防ぎ、安心して学習できます。

芸術の秋!

2021年10月1日 11時52分

 10月1日(金)今日から10月です。校庭のコスモスの花も咲き始めました。教室をのぞいてみると、3・4年生がシーグラスアートに挑戦していました。共同製作で、意見を出し合って協力し合って作成していました。

 

  

 仕上がりが楽しみですね!

 

いきいきタイム・コトバトル②

2021年9月30日 17時54分

 9月30日(木)今日は、縦割り班対抗コトバトル第2戦で「連想ゲーム大会」を行いました。子どもの頃NHKで同じ名前の番組を家族で楽しみにしていたことを思い出しました。

 子どもたちは、仲間だ出すヒントの言葉を基に正解を連想して、熱戦を展開しました。

 

 

 

 

成長しています1年生!

2021年9月29日 14時45分

 9月29日(水)今日は、1年生の国語科研究授業を行いました。自分が調べた生き物の隠れ方について分かりやすく発表したり、友達の説明を聞いて感想を伝える学習でした。4月の入学時と比べるとできるようになったことがたくさん見えました。9人の子どもたちがそれぞれのよさを出し合い、できないことは補い合って学習を進めていました。

 

 

 分かりやすく説明するために、クロムブックで撮影した写真を見せていました。扱いもだいぶ慣れてきました。

 

 放課後には、全教職員で授業づくりや1年児童の成長について話合いました。

 

陸上パート練習

2021年9月28日 17時43分

 9月28日(火)今週から陸上練習がパートに分かれて行われています。それぞれの児童の特性を、体育主任を中心にしてじっくりと把握し、走・ハードル・走り高跳び・走り幅跳びなどのパートに分かれて練習しています。本番まであと2週間になりました。一人一人の力を伸ばしていきたいと思います。

 

 

 

 

実りの秋・読書の秋

2021年9月27日 13時58分

 9月27日(月)さわやかな風が吹く季節になりました。先週は運動会の繰替休日や祝日であっという間の一週間でしたが、今週はじっくりと取り組める一週間になりそうです。

 学級園を見てみると、たくさん収穫できた夏野菜が、最後の実をつけていました。冬野菜を植えるために、草引きなど畑の手入れをしている学級園もありました。

 

 

 昼休みには、たくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。読書の秋の始まりです!

 

 先日のお誕生日給食会で行った「箸の持ち方」のコーナーが掲示されていました。

 

お誕生日給食会(8・9月)

2021年9月24日 14時16分

 9月24日(金) 今日は、8月、9月生まれのお誕生日給食会を行いました。わいわいおしゃべりをしながら・・・というわけにはいきませんが、皆の顔を見ながら食べる給食はやはり楽しいです。

 8月、9月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

 

 

 今日のお話は、正しい箸の持ち方でした。話を聞いて正しい持ち方を頑張っている児童がたくさんいました。

 

 

 誕生者には、友達や学校長からのお祝いメッセージが送られます。 

授業風景(5・6年生)

2021年9月22日 12時36分

 9月22日(水)今日はスマイルあいさつデーで、子どもたちが保護者や地域の方々、教職員に見守られて登校して来ました。ご協力ありがとうございました。

  

 今日は、5・6年生の学校での様子を中心に紹介します。

 登校してきてすぐに朝の清掃ボランティアをしています。

 

 国語科の授業中です。複式なので、5年生は自分たちで指示された学習を進めていました。

 

 

 昼休みは、委員会の仕事をしたり下の学年と遊んだりしています。高学年が一緒に遊んでくれると安全でトラブルも少なく、低学年もうれしそうです。