芋畑の草抜きをしました。

2023年6月6日 11時32分

 6月1日(木) 雨の合間をぬって、芋畑の草抜きをしました。

 しっかりと根付き、成長している芋の様子を確認しながら、みんなで作業をしました。これからも、定期的に草抜きをしながら成長を見守ります。

租税教室をしました。 6年生

2023年5月31日 17時22分

 5月31日(水) 愛南町役場税務課の方を講師としてお招きし、6年生を対象に租税教室を行いました。

 公共施設が税金で作られていることや、税の種類、国や県、市町村の税金の使い道の決め方などについて、VTRや体験を通して学びました。学習のまとめとして、税金クイズにも挑戦し、税金がみんなが安全で幸せに暮らすために使われていることを実感することができました。

えひめ子どもスポーツITスタジアムに挑戦しています。

2023年5月31日 11時06分

 集会の時間を利用して、えひめ子どもスポーツITスタジアムの各種目に挑戦しています。

 5月30日(火)は、全校でスローアンドキャッチラリーの練習を行いました。この種目は、3分間1つのボールを使ってキャッチボールを行い、何回捕球できたかを競うものです。低・中・高学年ごとに、2つのグループに分かれ、スローとキャッチを繰り返しました。相手が受け取りやすいボールを投げることが好記録につながる秘訣です。これからも、記録を伸ばしていけるよう、練習に励みます!

柏っ子会議をしました。

2023年5月29日 15時55分

 5月29日(月) 3~5年生の代表児童と6年生全員で、柏っ子会議を行いました。今日の議題は、5月の生活目標「進んで仕事をしよう」の反省と、6月の生活目標「きまりやマナーを守ろう」の守り方、学級と委員会からのお知らせやお願いでした。その他の議題では、5・6年生から晴天時にも体育館で遊べないかとの提案があり、自分たちの意見をまとめました。学校をよりよくするための話合いが、しっかりとできました。

 

 運営の6年生の皆さん、準備や進行、片付けまで、きちんとできました。お疲れ様でした。

新体力テストをしました。

2023年5月26日 12時41分

 5月26日(金) ぱらついていた雨も上がり、全校児童で新体力テストを行いました。2年生以上は、「昨年度の自分に勝つ!」を合言葉に、結果が出るたびに一喜一憂しながら、最後まで全力で頑張りました。

 パーフェクト自己新記録賞を目指して、残り種目も頑張ります。

じーこさんと勉強したよ。

2023年5月25日 09時23分

 5月25日(木) 1年生の国語の学習に、おは・なーし屋のじーこさんが来てくださいました。

 「わけを はなそう」では、相手に伝わるように、行動したことや経験したことを順序を考えながら話すことを目標にしています。「わたしは、~です。どうしてかというと~だからです。」の基本の話型を基に、みんながうれしかったことや楽しかったことなどを発表し合いました。話したいことを上手に話せるスキルは、国語だけでなく、他の教科でも役立ちそうですね。

 発表を録画もしました。

 じーこさんには、保育所でも読み聞かせをしてもらっていたので、みんなリラックスして楽しく勉強することができました。じーこさん、ありがとうございました。

調理実習~5・6年家庭科~

2023年5月25日 07時59分

 5月24日(水) 5・6年生で調理実習をしました。

 調理は、楽しみな学習の一つです。5年生は、6年生が修学旅行中に「青菜をゆでよう」でゆでる調理を行っているので、2回目の調理実習となります。換気に気を付けながら、調理器具を安全に使って「ゆで卵」「スクランブルエッグ」を作りました。

 どの班も、協力しながら調理することができました。

プール清掃をしました。

2023年5月22日 17時30分

 5月22日(月)3~4年生で、プール清掃をしました。

 快晴の中、みんなで力を合わせて、磨き上げました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。

よく頑張りました。お疲れ様でした。

保健集会を行いました。

2023年5月19日 12時16分

 5月18日(木)に、保健集会を行いました。柏っ子の心と体の健康のために活動している保健委員会主催の集会です。

 今回の集会は、新体力テストに向け、体の柔軟性を高めることを目的としています。「まずは、長座体前屈から。」という保健委員からの指示に、多少ざわざわしながらも、みんな楽しみながら意欲的に取り組みました。

 今年度の新体力テストでは、昨年の自分の記録を超えることができるでしょうか?結果をご期待ください。

 お手本児童をまねて…。

 みんな、よく頑張りました。

 そして、保健委員会のみなさん、きびきびとした司会や挨拶、とても立派でした

のこぎり ザクザク

2023年5月17日 14時40分

 5月16日(火) 3・4年生が図画工作科の時間に、のこぎりを使って木材を切って作品を作りました。

 初めて使う子どももいたようですが、上手に大小さまざまな木材をギコギコ、ザクザク。技能を高めました。これで、6月の日曜参観日での「竹工作」も、自信をもって臨めそうですね。

 みんな夢中で作業しています