校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<7月行事予定>

3日(木) バス遠足(坊ちゃん劇場)※弁当

4日(金) 特別支援学級合同学習会 2組児童 御荘文化センター

7日(月) 児童生徒を守り育てる日 学校運営協議会②

8日(火) クラブ活動SP 10分間集中テスト3~6年

10日(木) 体重測定

11日(金) 水泳参観日(午前)、学期末懇談会(午後)、少年消防クラブ

     心肺蘇生法講習会 18:30~

15日(火) 地区別児童会 柏っ子会議

18日(金) スマイルあいさつデー 終業式

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

<夏季休業中>

23日(水) 郡小学校水泳競技大会 城辺小

7月28日~8月6日 プール開放

8月26日 学校運営協議会③

ブログ

水辺の安全教室 ~全校児童~

2025年7月1日 08時30分

 6月30日(月)の2校時に、B&G海洋センターの方2名に来校いただき、水辺の安全教室を行いました。この教室は、生命に関わる大切な訓練ですので、毎年全校児童が行います。

 着衣のままで水に入ると、服が肌にはりついたり、重たくなったりして、思うように動くことができません。水への入り方を復習した後、流された際に、ペットボトルなど浮くものを持っている場合と持っていない場合など、いろいろな状況を想定しながら、長く浮いて救助を待つという練習をしました。

20250630_092108 20250630_092115

【1・2年生は小プールで】

20250630_092711 20250630_092843

20250630_093252 20250630_094220

20250630_094335 20250630_094240

【3年生以上は大プールで】

20250630_093554 IMG_5303

20250630_094400 20250630_094538

20250630_094408 20250630_094413

 教えていただいたスキルを、使う状況にならないことが一番ですが、万が一の時には、冷静に対応できる自信がついたようです。

  最後に、水辺で守るべき3つのポイントについて、みんなで確認しました。❶ルールを守る(遊泳禁止の所では泳がない等)❷大人の人と行く、大勢で行く❸台風の前や大雨の後には行かない(台風の前は晴れていても波が高いことが多いから)でした。海や川、プール等での水遊びは、夏の楽しみの一つです。安全に気を付けて、楽しむことができるよう、覚えておきたいです。