校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<7月行事予定>

7日(月) 児童生徒を守り育てる日 

8日(火) クラブ活動SP 10分間集中テスト3~6年

              学校運営協議会②

10日(木) 体重測定

11日(金) 水泳参観日(午前)、学期末懇談会(午後)、少年消防クラブ

     心肺蘇生法講習会 18:30~

15日(火) 地区別児童会 柏っ子会議

18日(金) スマイルあいさつデー 終業式

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

<夏季休業中>

23日(水) 郡小学校水泳競技大会 城辺小

7月28日~8月6日 プール開放

8月26日 学校運営協議会③

ブログ

家庭科「ソーイングで生活を豊かに」 5・6年生

2025年3月5日 08時09分

 5・6年生が、家庭科の時間に、ミシンを使って生活を豊かにするもの(5年生はエプロン、6年生はトートバック)を作りました。

 この単元のねらいは、以下のとおりです。

❶ 目的に応じた縫い方及び用具の安全な取扱いについて理解し、適切にできる。〔知識及び技能〕
❷ 製作における様々な 課題を解決する力を身に付ける。 〔思考力、判断力、表現力等〕
❸ 生活をよりよくしようと、生活を豊かにするための布を用いたミシン縫いによ る製作について、主体的に取り組む。

 試行錯誤しながら仕上げた、作品はこちら↓↓↓

〈5年生〉

DSC05067 DSC05078 DSC05080

DSC05087 DSC05090 DSC05092

 料理をするのが楽しみになるような、すてきなエプロンです♪

〈6年生〉

DSC05069 DSC05070

DSC05075 DSC05076

DSC05085 IMG_2715

 たくさん物を入れても大丈夫な、しっかりした作りです😊