校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

<4月行事予定>

21日(月) 全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査(6年)

22日(火) 交通安全教室(午前)

25日(金) 参観日・PTA総会・学級PTA

     修学旅行説明会(6年保護者)

28日(月) 1年生を迎える会

30日(水) 柏っ子会議

<5月行事予定>

2日(金) 午前中授業(郡教育研究大会のため)

      給食あり 下校12:30

3日(土) 憲法記念日、4日(日) みどりの日

5日(月) こどもの日、6日(火) 繰替休日

7日(水) アルミ缶回収 委員会活動

8日(木) 体重測定

9日(金) 学年始情報交換会  13:30~ ( 児童下校  12:45 ) 

13日(火) クラブ活動SP 「フラワーアレンジメント」

14日(水)~16日(金) 修学旅行(6年:柏小・家串小・一本松小)

19日(月) 運動会練習開始 モアレ検査(5年)

20日(火) スマイルあいさつデー プール清掃(3~6年)

22日(水) 新体力テスト 2・3校時

     学校運営協議会 運動会実行委員会

23日(金) 歯科検診 13:45~

25日(日)  PTA奉仕作業 9:00~

    PTA役員会 10:30~

26日(月) 柏っ子会議

28日(水)~29日(木)  集団宿泊学習

     (5年:柏小・家串小・一本松小・篠山小)

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

ブログ

3学期スタート!🏃

2025年1月8日 10時59分
 明けまして おめでとうございます
   今年も どうぞよろしくお願いいたします

 1月8日(水) 3学期がスタートしました。朝の登校では挨拶の声がとても大きく、表情や態度から、新たな気持ちで前向きに頑張ろうという思いをもって登校しているように感じました。

 朝の各教室も、とても落ち着いていました。😊

20250108_082516 20250108_082538

20250108_082615 20250108_082743

20250108_082821 20250108_082647

 9時15分からの始業式では、「どんな冬休みだったか、話してくれる人?」という校長の呼びかけに、冬休みの思い出を語った柏っ子。「インフルエンザにかかった。」「家族(親、祖父母)に買ってもらったおもちゃで遊んだ。」「食事に行った。」「釣りをした。」などなど、積極的に挙手をして発表しました。いきなりの投げかけでしたが、素早く反応して発表できる力が身に付いてきました。👏

P1200943 IMG_0946

IMG_0944 IMG_0950

IMG_0955 IMG_0952

IMG_0959 IMG_0960

IMG_0961 IMG_0968

 今年は巳年。知恵、再生、変化の年といわれています。これまでの自分たち成果を振り返りながら、新たなチャレンジをして、良い結果につなげていきましょうとの校長の話に、大きくうなずいた児童がいました。

 3学期はまとめの学期。しっかり「学ぶ」という事を一人ひとりが意識して、残り少ない今年度をよりよいものにしていきたいと思います。教職員一同、一丸となって頑張ります。引き続き、御理解と御支援のほど、よろしくお願いいたします。