校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<11月行事予定>

19日(水) 劇団「風の子」公演 in 柏小 全校児童 13:30~

20日(木) スマイルあいさつデー

     いじめSTOP!デイplus 6年 オンライン

     社会福祉協議会による福祉授業(3・4年総合)5校時

23日(日) 勤労感謝の日

24日(月) 振替休日

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~15:30 体育館 ※弁当

<12月行事予定>

 1日(月) 県学力診断ン調査(5年)  委員会活動

2日(火) ぎょしょく出前授業(3・4年)13:15~15:15

4日(木) 独居老人訪問(3~6年総合)5・6校時

5日(金) 11月30日学習発表会の繰替休業日

9日(火) こころの劇場(6年) 宇和文化会館 ※弁当

10日(水) 郵便局員による手紙の書き方教室(3・4年)

     体重測定

11日(木) 土砂災害に関する作品表彰式 13:30~ 本校にて

12日(金) クラブ活動SP 老人クラブの方とグラウンド・ゴルフ

15日(月) 校納金引落日

17日(水) 県下一斉シェイクアウト訓練

18日(木) 防災みきゃん教室(3~6年総合)

19日(金) スマイルあいさつデー

     学期末懇談会 5・6年少年消防クラブ活動②

22日(月) 地区児童会

23日(火) 柏っ子会議

25日(木) 終業式🎄🎅

26日~1月7日 冬休み🎍⛄ 

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

校区別人権・同和教育懇談会

2025年10月27日 09時53分

 10月24日(金)の午後、校区別人権・同和教育懇談会を開催しました。13時からは、低・中・高学年に分かれて道徳の授業を行い、それぞれの発達段階に応じて人との関わり方や思いやりについて学びました。
 続いて14時からは、授業で学んだことを実際に生かす場として、地域交流会を開きました。保護者や学校運営協議会、OB会、老人クラブの方々など、多くの地域の皆様にご参加いただき、みんなでモルックに挑戦しました。
 家族や兄弟が同じグループにならないよう工夫されたチーム分けでしたが、高学年の児童はリーダーとしてグループをまとめようと力を尽くし、中・低学年の児童は仲間と楽しみながら協力する姿が見られました。笑顔と声援があふれる中で、互いを思いやり、心を通わせるあたたかな時間となりました。

〈1・2年生〉

20251024_131731 IMG_7923

20251024_133748 IMG_7933

〈3・4年生〉

20251024_131800 20251024_131929

20251024_132450 20251024_134141

〈5・6年生〉

20251024_132120 20251024_132246

20251024_132156  20251024_132209

〈地域交流会~モルック~〉

20251024_140055 20251024_142420

20251024_141856 20251024_142109

20251024_142648 20251024_143325

20251024_151245 20251024_140941

20251024_151319 20251024_144537

DSC06793 image2