平城小等との交流学習会 5・6年生

2025年10月22日 16時30分

 10月21日(火)の午前中に、柏小・家串小・福浦小・船越小の子どもたちが平城小学校に集まり、交流学習会が行われました。本校と家串小からは、5・6年生が参加しました。
 この交流学習会は、町内の友達と一緒に学び合うことで、新しい気づきや学びを広げることを目的としています。

 子どもたちは、外国語や算数等の学習を一緒に行いました。いつもよりも人数が多く、教室の中はとてもにぎやか。最初は緊張した面持ちで、小さな声で話していた柏っ子たちも、活動を重ねるうちにだんだんと笑顔が増えていきました。
 グループで協力して課題を解いたり、意見を出し合ったり、英語で自己紹介や発表をしたりと、どの子も一生懸命に取り組む姿が見られました。普段とは違うメンバーと学び合う中で、「相手に伝える力」「聞く力」「協力する力」をしっかり伸ばすことができたようです。

<5年生の交流の様子>

IMG_6453 IMG_6459

IMG_6467 IMG_6470

IMG_6483 IMG_6491

<6年生の交流の様子>

0  2

 4 7

9 15

 16 28

 また、ほかの学校の友達との出会いを通して、自分のよさを再発見したり、新しい考え方に触れたりすることもできました。大人数の中で自分の役割を考え、相手に合わせながら活動することは、子どもたちにとって大変貴重な経験となりました。