校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

<5月行事予定>

13日(火) 芋さし コミュニティ農園 11:00~

      クラブ活動SP「フラワーアレンジメント」13:00~

14日(水)~16日(金) 修学旅行(6年:柏小・家串小・一本松小)

19日(月) 運動会練習開始 モアレ検査(5年)

20日(火) スマイルあいさつデー プール清掃(3~6年)

22日(水) 新体力テスト 2・3校時

     学校運営協議会 運動会実行委員会

23日(金) 歯科検診 13:45~

25日(日)  PTA奉仕作業 9:00~  PTA役員会 10:30~

26日(月) 柏っ子会議

28日(水)~29日(木)  集団宿泊学習

     (5年:柏小・家串小・一本松小・篠山小)

<6月行事予定>

2日(月) 学校訪問(午後)

3日(火) 水泳練習開始 委員会活動

4日(水) 運動会総練習

5日(木) 心臓超音波検査 13:30~

8日(日) 柏小学校・地域合同運動会 8:30~

    ※雨天等実施できなかった場合は、15日(日)に延期

9日(月) 繰替休業日

10日(火) 体重測定

20日(金) スマイルあいさつデー

24日(火) 柏っ子会議

27日(金) 情報モラル教室 5・6年 

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

ブログ

遠足に行きました!第1弾

2023年4月28日 19時49分

 4月28日(金)、絶好の遠足日和

 これまでコロナ禍で、学校周辺の地域巡り等の実施が多かった遠足。今年は、頑張って歩こう!と、みんなで須ノ川公園に行くことにしました。

 最初に、生徒指導の先生から、安全な道路歩行についての話がありました。そして、縦割り班ごとに出発!それぞれのペースで、須ノ川公園を目指します。

 須ノ川公園までのルートで、柏っ子が一番盛り上がったのは、『内海ふれあいトンネル』でした。トンネルに入ってすぐに感じる涼しい風とお風呂場にいるような反響に、柏っ子も大興奮でした。

 記念写真を撮ったり、休憩をしたり…。

 4キロ余りの道を、景色やおしゃべりを楽しみながら歩きました。