校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

<4月行事予定>

21日(月) 全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査(6年)

22日(火) 交通安全教室(午前)

25日(金) 参観日・PTA総会・学級PTA

     修学旅行説明会(6年保護者)

28日(月) 1年生を迎える会

30日(水) 柏っ子会議

<5月行事予定>

2日(金) 午前中授業(郡教育研究大会のため)

      給食あり 下校12:30

3日(土) 憲法記念日、4日(日) みどりの日

5日(月) こどもの日、6日(火) 繰替休日

7日(水) アルミ缶回収 委員会活動

8日(木) 体重測定

9日(金) 学年始情報交換会  13:30~ ( 児童下校  12:45 ) 

13日(火) クラブ活動SP 「フラワーアレンジメント」

14日(水)~16日(金) 修学旅行(6年:柏小・家串小・一本松小)

19日(月) 運動会練習開始 モアレ検査(5年)

20日(火) スマイルあいさつデー プール清掃(3~6年)

22日(水) 新体力テスト 2・3校時

     学校運営協議会 運動会実行委員会

23日(金) 歯科検診 13:45~

25日(日)  PTA奉仕作業 9:00~

    PTA役員会 10:30~

26日(月) 柏っ子会議

28日(水)~29日(木)  集団宿泊学習

     (5年:柏小・家串小・一本松小・篠山小)

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

ブログ

国土交通省の方との意見交換会 in DE・あ・い・21

2023年9月28日 12時36分

 9月28日(木)に、国土交通省大洲河川国道事務所と愛南町防災対策課の方々をお招きして、高速道路・新内海トンネル建設現場見学後の意見交換会を行いました。

 DE・あ・い・21を会場としてお借りし、まずは9月7日の見学で学んだこと、考えたことなどを、3~6年生の柏っ子26名が発表しました。😊

IMG_2066 IMG_2069

IMG_2071 IMG_2083

IMG_2091 IMG_2112

IMG_2116

  児童の発表を受けて、国土交通省大洲河川国道事務所と愛南町防災対策課の方々に、質問に答えていただいたり講評をいただいたりしました。

IMG_2098 IMG_2122

IMG_9706 IMG_2126

 感想発表では、自分たちの思いを伝えることができた満足感と、今日の学びをこれからの防災学習に生かしたいとの思いをたくさんの子ども達が発表することができました。🌟

IMG_9692 IMG_9721

IMG_9718 IMG_9724

IMG_9728IMG_9729

 緊張したようですが、自分たちの思いをしっかり伝えることができ、にっこにこの柏っ子たちでした。頑張りました。😊

IMG_9741