3~6年 体育「マット運動」授業研究
2025年11月1日 12時30分10月31日(金)、10月の最終日となるこの日の午後から、郡内の体育主任の先生方をはじめ、愛媛大学の日野教授と5名の大学院生の皆さん、中尾教育長など、多くの方々を本校にお迎えし、研究授業を行いました。
教科は体育で、単元は「後転・倒立グループを中心としたマット運動」でした。本時は7時間扱いのうちの6時間目にあたり、学習のめあては「他の技と組み合わせたり、発展技に取り組んだりしてみよう。」でした。異学年のペアやグループでの練習を通して、それぞれが頭倒立や倒立の学習で身に付けた技能を生かし、発展技に挑戦していました。
毎回少しずつグループのメンバーが入れ替わっていますが、どのグループも仲良く協力し合いながら技術を高め合う姿が見られました。技が成功すると自然に拍手が起こったり、ハイタッチを交わしたりと、みんなで上達を喜ぶ温かい雰囲気に包まれた1時間でした。子どもたちは最後まで意欲的に取り組み、とてもよく頑張りました。