校外学習~パフィオ宇和島・おさかな館~ 1・2年生

2025年10月21日 18時01分

 10月21日(火)に、柏小と家串小の1・2年生が生活科「とびだせ 町のたんけんたい」の学習で、パフィオ宇和島おさかな館へ見学に行きました。
 今回の学習のねらいは、「みんなが使う公共の施設や、そこを支えるさまざまな人の働きに気付き、ルールやマナーを守りながら、安全に、そして大切に利用できるようになること」です。

 柏小を出発し、家串小を経由してパフィオ宇和島に到着。まずは図書館を中心に見学をさせていただきました。学校の図書室の何倍もある広い空間に、子どもたちはびっくり! 本の多さや工夫された展示に感心しながら、目を輝かせて見学していました。

20251021_091621 20251021_092509

20251021_093151 20251021_093427

20251021_093811 20251021_093930

20251021_101941

 お昼は虹の森公園でお弁当タイム。お天気にも恵まれ、友達と笑顔で楽しいひとときを過ごしました。

20251021_110357(0) 20251021_110450

20251021_110521 お弁当、もりもり食べました。
 午後からは、いよいよおさかな館へGO💨
 職員の方が、虹の森公園近くの川で採れたたくさんのハヤなどを水槽に入れる様子を見せてくださいました。子どもたちは興味津々。説明を聞きながら、「どうして?」「これは何の魚?」と質問をたくさん投げかけ、楽しく学ぶ姿が見られました。

20251021_115959 20251021_121306

20251021_122025 20251021_122948

20251021_123434 20251021_125056

20251021_130543 20251021_131137

20251021_135925

 子どもたちにとって、地域のすてきな施設や、そこに関わる人たちの思いに触れる貴重な一日となりました。