校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<9月行事予定>

 1日(月) 始業式

 2日(火) 委員会活動

 3日(水) アルミ缶回収

 4日(木) 地震・津波避難訓練 3校時 ※消防団協力

 5日(金) 租税教室 6年 3校時

 8日(月) 4年校外学習(環境衛生センター)

 10日(水) 体重測定

 11日(木) 高速道路見学 全校児童 13:00~

 16日(火) クラブ活動SP 8月分校納金引落日

 18日(木) スマイルあいさつデー

     ぎょしょく出前授業 1・2年 2・3校時

 25日(木) あいなんBOOKピクニック 全校児童 3・4校時

 30日(火) 柏っ子会議

 ※9月下旬頃 稲刈り予定

 ※予定は変更することがあります。

ブログ

校区別人権・同和教育懇談会の全体会を行いました。

2024年6月24日 07時16分

 授業公開の後は、全体会を体育館で行いました。今年度は、人権お話会とし、親子で人権について考える会としました。講師は、「おは・なーし屋」の中川美惠さん、中川公詞さん。子供たちは、じーこさん、みーこさんと呼んでいて、日頃から本校の読書活動に深く関わってくださっているお二人です。

 最初に、全体で1冊の本の読み聞かせをしていただきました。

IMG_5230 CIMG0402

IMG_5237 IMG_5239

 地球には、体格や言葉、目、髪、肌など、いろいろな人がたくさん住んでいるというお話を聞きました。いろんな違いがある人達が暮らしているという意識をみんなで共有しました。

 その後、4つのグループに分かれて、それぞれ違う絵本の読み聞かせを行いました。

CIMG0411 CIMG0415

CIMG0417 CIMG0416

  その後、自由に自分の思ったことや感じたことを発表し合いました。

CIMG0424 CIMG0423

CIMG0431 CIMG0430

 最後に、また全体で集まって、読み聞かせを聞きました。大人の心にも、ぐっと刺さる深い、深~い絵本でした。

IMG_5962 IMG_5964

IMG_5965 IMG_5973

 どの活動においても、感じたことや考えたことを素直な言葉で発言する子供たちの姿を見ることができました。言葉にはできなかった子供も、心の中ではたくさんのことを考え、感じていたのではないでしょうか。

 学年の枠のない中で、それぞれの思いを伝え合う楽しさを感じることができた1時間でした。