はじめての外国語活動
2021年4月14日 16時38分4月14日(水)3年生が初めての外国語活動を行いました。「面白い」「楽しい」「英語は簡単」等の声の中、楽しく授業が行われました。外国語活動のねらいは、「聞くこと、話すことを通してコミュニケーションを図るための素地を養うこと」です。
【高学年の様子】
同じような活動に見えますが、高学年は英語を「聞くこと」「話すこと」「文字を書くこと」「文字を読むこと」が求められます。
校訓:明るい子 やりぬく子 感謝する子
学校教育目標
~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~
愛南町立柏小学校
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205
13日(火) 芋さし コミュニティ農園 11:00~
クラブ活動SP「フラワーアレンジメント」13:00~
14日(水)~16日(金) 修学旅行(6年:柏小・家串小・一本松小)
19日(月) 運動会練習開始 モアレ検査(5年)
20日(火) スマイルあいさつデー プール清掃(3~6年)
22日(水) 新体力テスト 2・3校時
学校運営協議会 運動会実行委員会
23日(金) 歯科検診 13:45~
25日(日) PTA奉仕作業 9:00~ PTA役員会 10:30~
26日(月) 柏っ子会議
28日(水)~29日(木) 集団宿泊学習
(5年:柏小・家串小・一本松小・篠山小)
2日(月) 学校訪問(午後)
3日(火) 水泳練習開始 委員会活動
4日(水) 運動会総練習
5日(木) 心臓超音波検査 13:30~
8日(日) 柏小学校・地域合同運動会 8:30~
※雨天等実施できなかった場合は、15日(日)に延期
9日(月) 繰替休業日
10日(火) 体重測定
20日(金) スマイルあいさつデー
24日(火) 柏っ子会議
27日(金) 情報モラル教室 5・6年
※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。
4月14日(水)3年生が初めての外国語活動を行いました。「面白い」「楽しい」「英語は簡単」等の声の中、楽しく授業が行われました。外国語活動のねらいは、「聞くこと、話すことを通してコミュニケーションを図るための素地を養うこと」です。
【高学年の様子】
同じような活動に見えますが、高学年は英語を「聞くこと」「話すこと」「文字を書くこと」「文字を読むこと」が求められます。