校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<7月行事予定>

18日(金) スマイルあいさつデー 終業式

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

<夏季休業中>

23日(水) 郡小学校水泳競技大会 城辺小

7月28日~8月6日 プール開放

8月26日 学校運営協議会③

ブログ

スピーチタイムで1週間がはじまります!

2022年9月26日 12時18分

 9月26日(月)今日のふれあいタイムは、スピーチタイム(教職員の話)でした。これは、輪番で教職員が行う、子供たち向けの話です。内容は特に決まっておらず、これまでには、教職員の小さい頃の話やずっと抱き続けている夢の話、海外へ行った時の驚き、失敗談、趣味の話などいろいろなお話がありました。話す側は、「夢はいつまでも持っていてほしい」「視野を広げてほしい」「誰でも皆失敗はあるから大丈夫」など、訴えたいことあるようですが、聞いている子供たちがどう感じるかは自由です。

 今日の話題は「私の夏休みの過ごし方」でした。コロナ禍のため自宅周辺や遠出をしても愛南町内だったけど、新たな発見があったという内容でした。子供たちは、楽しそうに聞いていました。

 教職員にとっても同僚の意外な一面を知るタイムになっています。

 

 

 また、今日は委員会活動がありました。

 

 

 常時活動の見直しや仕上げ、次の集会等の企画立案を行っていました。