校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

<4月行事予定>

21日(月) 全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査(6年)

22日(火) 交通安全教室(午前)

25日(金) 参観日・PTA総会・学級PTA

     修学旅行説明会(6年保護者)

28日(月) 1年生を迎える会

30日(水) 柏っ子会議

<5月行事予定>

2日(金) 午前中授業(郡教育研究大会のため)

      給食あり 下校12:30

3日(土) 憲法記念日、4日(日) みどりの日

5日(月) こどもの日、6日(火) 繰替休日

7日(水) アルミ缶回収 委員会活動

8日(木) 体重測定

9日(金) 学年始情報交換会  13:30~ ( 児童下校  12:45 ) 

13日(火) クラブ活動SP 「フラワーアレンジメント」

14日(水)~16日(金) 修学旅行(6年:柏小・家串小・一本松小)

19日(月) 運動会練習開始 モアレ検査(5年)

20日(火) スマイルあいさつデー プール清掃(3~6年)

22日(水) 新体力テスト 2・3校時

     学校運営協議会 運動会実行委員会

23日(金) 歯科検診 13:45~

25日(日)  PTA奉仕作業 9:00~

    PTA役員会 10:30~

26日(月) 柏っ子会議

28日(水)~29日(木)  集団宿泊学習

     (5年:柏小・家串小・一本松小・篠山小)

※ 行事予定につきましては、変更する場合があります。

ブログ

修了式

2024年3月25日 12時07分

 3月25日(月) 修了式を行いました。

 各学年の代表児童に、修了証書を授与しました。

IMG_3172 IMG_3175

IMG_3182 IMG_3181

IMG_3184 IMG_3190

IMG_3189 IMG_3192

IMG_4205 IMG_4204

 学校長式辞では、校訓「やさしい子 やりぬく子 感謝する子」になるために「挨拶・返事・靴そろえ」「気付き・考え・実行する」にみんなで取り組んできたこと。「できた」「分かった」「頑張った」と思える出来事をたくさん集めることができた人が、成長できた人だと思うので、一年間にできるようになったことをしっかりと振り返ってほしいこと。また、できていることが、もっとできるようになるためにどうしたらよいか、課題として残ったことにどう取り組んだらよいかについて考え、今すぐ取り組んでほしいこと。4月には、全員がわくわくした心で、頑張るぞという気持ちで登校してほしいこと。そのための準備となる充実した春休みにしてほしいことなどについて話がありました。

 修了式後、生徒指導主任から、❶飛び出しをしない。 ❷ゲームやスマホのルールを守る。相手の嫌がるような書き込み等をしない。 ❸友達等と仲良く遊ぶ。 の3点について指導がありました。

 課題に取り組んだり、心と体をリフレッシュさせたりして、よい春休みを過ごしてください。