校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<11月行事予定>

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~15:30 体育館 ※弁当

<12月行事予定>

 1日(月) 県学力診断ン調査(5年)  委員会活動

2日(火) ぎょしょく出前授業(3・4年)13:15~15:15

4日(木) 独居老人訪問(3~6年総合)5・6校時

5日(金) 11月30日学習発表会の繰替休業日

9日(火) こころの劇場(6年) 宇和文化会館 ※弁当

10日(水) 郵便局員による手紙の書き方教室(3・4年)

     体重測定

11日(木) 土砂災害に関する作品表彰式 13:30~ 本校にて

12日(金) クラブ活動SP 老人クラブの方とグラウンド・ゴルフ

15日(月) 校納金引落日

17日(水) 県下一斉シェイクアウト訓練

18日(木) 防災みきゃん教室(3~6年総合)

19日(金) スマイルあいさつデー

     学期末懇談会 5・6年少年消防クラブ活動②

22日(月) 地区児童会

23日(火) 柏っ子会議

25日(木) 終業式🎄🎅

26日~1月7日 冬休み🎍⛄ 

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

居住地交流会 6年 H君が柏小に!

2025年11月23日 13時59分

 11月21日(金)、居住地交流会として、今年3月に宇和特別支援学校へ転校したH君が、久しぶりに柏小へ来てくれました。本来は10時から13時頃までの交流予定でしたが、「せっかく自宅にいるので、もっとみんなと過ごしたい」という思いから、朝の登校時刻に合わせて学校へ来てくれました。

 久々の登校に、6年生だけでなく、他の学年の児童も次々に声をかけ、笑顔で迎える姿が見られました。H君も懐かしい友達との再会に、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。

 校内では授業の様子を見学したり、一緒に活動したりと、短い時間の中にもたくさんの交流がありました。6年生との時間はもちろん、学年を越えて多くの友達と関わることができ、教室のあちこちから笑い声や楽しそうな話し声が聞こえてきました。以前と変わらない温かな関わりが広がり、H君にとっても、在校生にとっても、心温まる貴重なひとときとなりました。

〈6年生との交流の様子〉

 久しぶり~。ということで、はいチーズ✌

IMG_8605

IMG_8607 IMG_8612

 H君の学校生活についても、教えてもらいました。

IMG_8616 IMG_8619

IMG_8617 IMG_8620

 H君と言えば、「かるた」ですよね~(^^♪

IMG_8631 IMG_8633

 外国語を緒に勉強しました。久しぶりのスティーヴン先生との勉強です。

IMG_8644 IMG_8645

 この日は5・6年みんなでランチ。久しぶりの愛南町の給食、美味しかったかな?

IMG_8653 IMG_8654

 お昼休みの様子です。H君の周りにたくさんの友達が…。

IMG_8657 IMG_8661

 全校のみんなとはいチーズ😊

IMG_8662