校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<11月行事予定>

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~15:30 体育館 ※弁当

<12月行事予定>

 1日(月) 県学力診断ン調査(5年)  委員会活動

2日(火) ぎょしょく出前授業(3・4年)13:15~15:15

4日(木) 独居老人訪問(3~6年総合)5・6校時

5日(金) 11月30日学習発表会の繰替休業日

9日(火) こころの劇場(6年) 宇和文化会館 ※弁当

10日(水) 郵便局員による手紙の書き方教室(3・4年)

     体重測定

11日(木) 土砂災害に関する作品表彰式 13:30~ 本校にて

12日(金) クラブ活動SP 老人クラブの方とグラウンド・ゴルフ

15日(月) 校納金引落日

17日(水) 県下一斉シェイクアウト訓練

18日(木) 防災みきゃん教室(3~6年総合)

19日(金) スマイルあいさつデー

     学期末懇談会 5・6年少年消防クラブ活動②

22日(月) 地区児童会

23日(火) 柏っ子会議

25日(木) 終業式🎄🎅

26日~1月7日 冬休み🎍⛄ 

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

自在園こども作品展表彰式

2025年11月25日 08時00分

 11月23日(日)、特別養護老人ホーム自在園にて、第48回こども作品展の入選児童を対象とした表彰式が行われました。本校からは、絵画の部で2年生が佳作、作文の部で5年生が銅賞、4年生が佳作を受賞し、3名全員が表彰式に出席しました。

 式では、はじめに表彰が行われ、その後、絵画の部では作品に込めた思いの発表、作文の部では朗読が行われました。3人とも堂々とした態度で、たいへん立派でした。この様子はCATVでも放送される予定です。ぜひ御覧ください。
〈絵画の部 佳作 2年生〉

 20251123_101000 20251123_101006

 絵に込めた思いを、何も見ずに発表しました。👍

20251123_103312 20251123_103312

〈作文の部 銅賞 5年生〉

20251123_101445 20251123_101453

 最初と最後の礼をきちんと行ったのは彼だけで、その姿勢が大変印象的でした。朗読の声も力強く、はっきりとしており、とても聞きやすいものでした。学習発表会での練習の成果がしっかりと表れているように感じました。 

20251123_104951 20251123_105039

〈作文の部 佳作 4年生〉

20251123_101613 20251123_101625
「どきどきする」と何度も話していましたが、朗読はとても堂々としており、抑揚をつけて表情豊かに読み上げることができていました。
20251123_110022 20251123_110301