砂防学習会をしました!
2023年9月26日 19時13分9月26日(火)に、砂防学習会を行いました。
最初の座学では、日本や愛媛県の地形の特徴が、土砂災害発生リスクを高めていることについて、詳しく説明していただきました。
土砂災害の「土石流」「地すべり」「がけ崩れ」の発生のメカニズムについて、パワーポイントや動画、模型など、様々な方法で分かりやすく教えていただきました。特に、土石流のスピードが時速20~40kmで、100m世界記録保持者よりも速いスピードで流れてくることを知って、驚きの声があちこちからあがっていました。
自分の命は、自分で守るために、「日ごろの備え」「早めの避難」が大切だと教えていただきました。特に「避難スイッチ」をしっかりと押して、自分が率先避難をすることで、みんなも助けることができることを学びました。
感想発表では、児童から「座学で学んだことを、降雨や3Dシアターの体験を通して考えることができた。」「この学びを防災マップ作りにいかしたい。」などの意見が述べられました。😊
<座学の様子>
<学校や自分の家のハザードマップの確認>
<模型や防災マップでの学習>
<降雨&3Dシアター体験>
<感想発表>