校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<11月行事予定>

19日(水) 劇団「風の子」公演 in 柏小 全校児童 13:30~

20日(木) スマイルあいさつデー

     いじめSTOP!デイplus 6年 オンライン

     社会福祉協議会による福祉授業(3・4年総合)5校時

23日(日) 勤労感謝の日

24日(月) 振替休日

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~15:30 体育館 ※弁当

<12月行事予定>

 1日(月) 県学力診断ン調査(5年)  委員会活動

2日(火) ぎょしょく出前授業(3・4年)13:15~15:15

4日(木) 独居老人訪問(3~6年総合)5・6校時

5日(金) 11月30日学習発表会の繰替休業日

9日(火) こころの劇場(6年) 宇和文化会館 ※弁当

10日(水) 郵便局員による手紙の書き方教室(3・4年)

     体重測定

11日(木) 土砂災害に関する作品表彰式 13:30~ 本校にて

12日(金) クラブ活動SP 老人クラブの方とグラウンド・ゴルフ

15日(月) 校納金引落日

17日(水) 県下一斉シェイクアウト訓練

18日(木) 防災みきゃん教室(3~6年総合)

19日(金) スマイルあいさつデー

     学期末懇談会 5・6年少年消防クラブ活動②

22日(月) 地区児童会

23日(火) 柏っ子会議

25日(木) 終業式🎄🎅

26日~1月7日 冬休み🎍⛄ 

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

柏小・家串小合同句会ライブ2025~家藤正人氏を迎えて~

2025年11月17日 16時45分

 トレッキング・ザ・空海の翌日には、柏小と家串小合同の「句会ライブ」を行うことが、すっかり恒例となってきました。

 11月17日(月)、家串小体育館に俳人・家藤正人さんをお招きし、今年も句会ライブを開催しました。家藤さんは毎回、「俳句を上手につくる場ではなく、ゲームを楽しむ場ですよ」と優しく声をかけてくださいます。その言葉に子どもたちの緊張も和らぎ、「ぼくも!」「私も!」と積極的に手を挙げ、自分の思いや感じたことをどんどん発表していきました。今回も、柏っ子・家串っ子からは名言が続出。大人が思わず「なるほど…」とうなってしまうほどで、子どもたちの豊かな感性には本当に驚かされます。

 まず、俳句の基本的なルールや「取り合わせ」などを復習し、いよいよ俳句づくりがスタート。愛南町の美しい風景を映した動画を見てインスピレーションを膨らませながら、一人ひとりが言葉を選び、真剣に句をつくっていきました。

 投句後は、それぞれの句の良かったところを紹介しながら入選句の表彰が行われ、子どもたちはみんな笑顔いっぱいでした。

 続いて特選候補の7句が紹介され、どの言葉が心に残ったのか、どんな情景を思い浮かべたのかを全員で語り合いました。特選句には、本校4年生の
「夏のちょう いろんな色の ひおうぎ貝」
が選ばれました。7句中6句が本校児童の作品で、作者名が発表されるたびに教員からも「え~」「ほお~」と驚きの声が上がりました。

日頃から取り組んできた俳句学習の成果を実感する、充実した句会ライブとなりました。

20251117_133005 20251117_140336

 柏小で、入選句に選ばれた人たちです。😊

20251117_143847 20251117_143932

20251117_144021 20251117_144256

 特選句候補の良いところや感じたことなどをたくさん発表しました。

20251117_150744 20251117_150830

IMG_8515 IMG_9026

IMG_8969 IMG_8535

 特選句候補に選ばれた人たちです。

20251117_151510 20251117_151734

20251117_152054 20251117_152247

20251117_152419 ボールポイント3個ゲットしました。

 特選句を作ったのは、この柏っ子!!

20251117_152559 20251117_152706

なんと、ゲットしたボールポイントは、5個でした!!!おめでとうございます。