校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<10月行事予定>

15日(水) 郡小学校陸上競技大会 ※3~6年生弁当

     校納金引落日(9月分)

16日(木) 郡小学校陸上競技大会 予備日 ※3~6年生弁当

20日(月) スマイルあいさつデー

     チャレンジテスト 3・4・6年生

21日(火) 平城小との交流学習会 5・6年生 2・3校時

     退職公務員との交流会 3・4年生 13:30~

24日(金) 校区別人権・同和教育懇談会(授業公開+地域との交流会) 13:00~15:30

28日(火) 柏っ子会議

30日(木) 学校運営協議会④(学校保健委員会)18:30~

31日(金) 郡体育委員会授業研究会 3~6年 本校にて

<11月行事予定>

3日(月) 文化の日

4日(火) 委員会活動

5日(水) 児童生徒をまもり育てる日 アルミ缶回収

6日(木) 特別支援学級合同学習会 2組 午前中 須ノ川公園

    スクリーニング検査 来入児 14:00~

11日(火) 県小学校陸上運動記録会

12日(水) 体重測定

13日(木) 町音楽発表会 11:15~ 御荘文化センター

16日(日) トレッキング・ザ・空海 柏小お接待

17日(月) 句会ライブ in 家串小 全校児童

18日(火) ぎょ食出前授業(養殖場・市場見学) 5年

19日(水) 劇団「風の子」公演 in 柏小 全校児童

20日(木) スマイルあいさつデー

     いじめSTOP!デイplus 6年 オンライン

     総合〔福祉教育〕3・4年 5校時

23日(日) 勤労感謝の日

24日(月) 振替休日

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~ 体育館

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

校外学習~河野園芸・フジ南宇和店~ 3年生

2025年10月13日 12時12分

 10月10日(金)の午前中に、柏小学校と家串小学校の3年生が、校外学習に出かけました。

 社会科「働く人と私たちの暮らし」の学習の一環として、農家の仕事や販売の仕事について見学を行いました。今回の学習のめあては、以下の通りです。

  • 農家の仕事が地域と深く関わりながら行われていることを知ること。

  • 販売の仕事が、消費者のさまざまな願いに応えるために、いろいろな工夫をして行われていることを学ぶこと。

IMG_7321 IMG_7322

IMG_7323 元気よく、出発!

 見学先では、事前に考えていた質問に加え、実際にお話を聞いたり、働く様子を見たりする中で新しい疑問を見つけ、積極的に質問する姿が見られました。
 子どもたちは、地域の方々が工夫を重ねて働く姿に真剣に耳を傾け、「すごい!」「なるほど!」とたくさんの発見をしていました。

<河野園芸見学の様子>

IMG_7326 IMG_7333

IMG_7327 IMG_7341

IMG_7351 IMG_7378

IMG_7360 IMG_7362 IMG_7363 IMG_7368   

 小松菜の梱包作業を体験しました!

IMG_7379

<フジ南宇和店見学の様子>

IMG_7385 IMG_7388

 普段見ることのできないバックヤードでの作業をたくさん見せていただきました。実際に体験することもでき、ドキドキ、わくわくでした😊。

IMG_7395 IMG_7409

IMG_7414 IMG_7426

IMG_7428 IMG_7430

IMG_7437 IMG_7449

 恒例のお買い物time!品物を探して、セルフレジで支払い!

IMG_7458 IMG_7459

IMG_7463 IMG_7469

IMG_7480

 今回の校外学習を通して、地域の働く人たちの努力や、私たちの暮らしとのつながりを感じ取ることができたようです。