校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<10月行事予定>

  7日(火) 委員会活動

10日(金) 校外学習(フジ・河野園芸) 3年生 8:00~12:00

     体重測定

15日(水) 郡小学校陸上競技大会 ※3~6年生弁当

     校納金引落日(9月分)

16日(木) 郡小学校陸上競技大会 予備日 ※3~6年生弁当

20日(月) スマイルあいさつデー

     チャレンジテスト 3・4・6年生

21日(火) 平城小との交流学習会 5・6年生 2・3校時

     退職公務員との交流会 3・4年生 13:30~

24日(金) 校区別人権・同和教育懇談会(授業公開+地域との交流会)

     13:00~15:30

28日(火) 柏っ子会議

30日(木) 学校運営協議会④(学校保健委員会)18:30~

31日(金) 郡体育委員会授業研究会 本校にて

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

9月俳句集会

2025年9月30日 08時30分

 9月29日の業間ふれあいタイムに、俳句集会を行いました。9月に子どもたちが作った俳句をもとに、句会ライブを実施しました。

 低学年から2句、高学年から2句が選ばれ、それぞれの代表句をもとに「低学年チャンプ」「高学年チャンプ」を決定し、最後に両者による決戦が行われました。鑑賞タイムでは、それぞれの句から広がるイメージや感じたこと、気付いたことを積極的に交流し、俳句を深く味わうことができました。

20250929_132924 20250929_133407

IMG_6848 IMG_6849

20250929_134247 IMG_6850

20250929_133204 20250929_133206

 低学年の代表句は、 「さあキャンプ お肉を食べたら はがぬけた」 と「夏休み 二人でわくわく おるすばん」でした。

20250929_134633 20250929_134558 

 高学年の代表句は、「落ち着ける たたみのにおい 夏ざしき」 と 「兄と行く 初めてのバス 夏の旅」でした。

20250929_134535 20250929_134734

 総合チャンプには、「兄と行く 初めてのバス 夏の旅」が選ばれました。おめでとうございます。😊

IMG_6872