校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<11月行事予定>

10日(月) 県小学校陸上運動記録会

12日(水) 体重測定

13日(木) 町音楽発表会 11:15~ 御荘文化センター

16日(日) トレッキング・ザ・空海 柏小お接待

17日(月) 句会ライブ in 家串小 全校児童

18日(火) ぎょ食出前授業(養殖場・市場見学) 5年

19日(水) 劇団「風の子」公演 in 柏小 全校児童

20日(木) スマイルあいさつデー

     いじめSTOP!デイplus 6年 オンライン

     総合〔福祉教育〕3・4年 5校時

23日(日) 勤労感謝の日

24日(月) 振替休日

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~ 体育館

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

心肺蘇生法講習会

2025年7月15日 08時30分

 7月11日(金)の18:30から、愛南消防署から講師2名をお招きし、夏休みのプール開放に向けたPTA対象の心肺蘇生法講習会を行いました。

 内容は、❶溺水時の対応・通報の流れ、❷心肺蘇生法の仕方、❸AED(自動体外除細動器)の使い方、❹実際場面を想定した訓練の4つです。心肺蘇生の時のポイントは、「強く、速く、絶え間なく、押したら戻す」です。AEDを使う際にも、電気ショックを与えた後、すぐに心肺蘇生を再開した方がよいことなど、丁寧に御指導いただきました。保護者や児童、教職員みんなが、真剣に取り組みました。

 毎年、溺れて救急搬送されるケースが、発生しているとのことです。いざという時に備えて、しっかり訓練できてよかったです。

20250711_183200 20250711_183141

20250711_183412 20250711_185343

IMG_5760 IMG_5776

IMG_5779 20250711_185825

IMG_5775 20250711_190042

20250711_191342 IMG_5791

IMG_5792 IMG_5795