校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<9月行事予定>

 22日13:00~ 稲刈り予定

 25日(木) あいなんBOOKピクニック 全校児童 3・4校時

 29日(金) 租税教室 6年生 2校時

 30日(火) 柏っ子会議

<10月行事予定>

  1日(水) 防災学習会(起震車体験) 3校時

     全国学力・学習状況調査振り返りテスト 6年生

  2日(木) 避難訓練(不審者) 13:10~

  7日(火) 委員会活動

10日(金) 校外学習(フジ・河野園芸) 3年生 8:00~12:00

     体重測定

15日(水) 郡小学校陸上競技大会 ※3~6年生弁当

     校納金引落日(9月分)

16日(木) 郡小学校陸上競技大会 予備日 ※3~6年生弁当

20日(月) スマイルあいさつデー

     チャレンジテスト 3・4・6年生

21日(火) 平城小との交流学習会 5・6年生 2.3校時

     退職公務員との交流会 3・4年生 13:30~

24日(金) 校区別人権・同和教育懇談会(授業公開+地域との交流会)

     13:00~15:30

28日(火) 柏っ子会議

30日(木) 学校運営協議会④ 18:30~

31日(金) 郡体育委員会授業研究会 本校にて

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

Summer フェスティバル and 七夕まつり

2025年7月8日 09時31分

 令和日(月)に、内海公民館柏分館主催の「Summer フェスティバル  and  七夕まつり」が金峯神社で行われました。

 7日までに、1・2年生が生活科で笹飾りを作り、全校児童が短冊にお願いごとを書きました。また、3~6年生は、図画工作科で、竹灯籠のデザイン画を考えました。

 当日の3・4校時に、1・2年生は金峯神社に行き、大きな笹に自分たちが作った笹飾りを付けました。風が吹いて飛ばされないように、紐を養生テープで止めました。

20250707_100111 20250707_100348

20250707_100552 20250707_100545

20250707_100313 20250707_100428

20250707_101834  20250707_103417

20250707_103755

 18時からのお祭りには、たくさんの児童、卒業生が参加していました。大人気は、射的(害獣ハンター)でした。たくさん害獣の的を倒して、お菓子や花火をゲットしていました。👏

 また、3~6年生の考えた竹灯籠デザインが、地域の方々の御協力で素敵な竹灯籠に仕上がっていました。ろうそくのゆらゆらとした明かりが、夜を照らしていました。そして、最優秀賞1名、柏分館賞1名、佳作4名に選ばれた児童には、8日に学校で賞状と賞品が渡されました。😊

 1・2年生が飾り付けた笹飾りと、3~6年生がデザインした竹灯籠は、今学校で展示中です。ぜひ、ご覧ください。