校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 愛顔あふれる 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<10月行事予定>

24日(金) 校区別人権・同和教育懇談会(授業公開+地域との交流会) 13:00~15:30

28日(火) 柏っ子会議

30日(木) 学校運営協議会④(学校保健委員会)18:30~

31日(金) 郡体育委員会授業研究会 3~6年 本校にて

<11月行事予定>

3日(月) 文化の日

4日(火) 委員会活動

5日(水) 児童生徒をまもり育てる日 アルミ缶回収

6日(木) 特別支援学級合同学習会 2組 午前中 須ノ川公園

    スクリーニング検査 来入児 14:00~

10日(月) 県小学校陸上運動記録会

12日(水) 体重測定

13日(木) 町音楽発表会 11:15~ 御荘文化センター

16日(日) トレッキング・ザ・空海 柏小お接待

17日(月) 句会ライブ in 家串小 全校児童

18日(火) ぎょ食出前授業(養殖場・市場見学) 5年

19日(水) 劇団「風の子」公演 in 柏小 全校児童

20日(木) スマイルあいさつデー

     いじめSTOP!デイplus 6年 オンライン

     総合〔福祉教育〕3・4年 5校時

23日(日) 勤労感謝の日

24日(月) 振替休日

28日(金) 柏っ子会議

30日(日) 学習発表会 13:00~ 体育館

※ 予定は変更することがあります。御了承ください。

ブログ

修学旅行3日目

2025年5月16日 14時58分

修学旅行も3日目。いよいよ最終日となりました。

食事係のさわやかなあいさつから一日がスタートしました。

NFTI8556SGMX8837WAGP7776CWLO1451LFYP5950MBYM9036

【アフリカンサファリ】

 アフリカンサファリでは、朝早くジャングルバスに乗ることができたので、冬眠明けで出てこないかも?と言われていたクマもバスに寄ってきて、餌やりをすることができました。

HYTJ8114

BVYY1057CYIC7953FYKW7240ILMV5987JVDI7884KDSH3684KEVH9154KLOM9951

 晴天続きの修学旅行で唯一小雨が降ったのもこのジャングルバス。移動している間、「寒い~、かわいい」「寒いー、すごーい」みたいな感じでした。ジャングルバスを降りたら天気も回復し、お土産を買ったり、動物と触れ合ったりしました。 

QCWM9966RMPM8868SNVC8808XPUM3645USNZ4340UALE6064

【食事】

VVDU4940

 昼食もしっかり食べて、フェリーで最後の交流を楽しんでいます。行きのフェリーよりも距離が縮まっているように感じます。

【フェリー】

AHJW0684JHKS2052KEQA8723YEBP6746YIUU0355

 全員無事に帰校しました。5人とも笑顔で戻ってきました。2泊3日の修学旅行で多くの思い出ができたことでしょう。別れ際のバスでは、一本松小学校のみなさんが、元気に手を振ってくれました。それだけ、絆が深まったのでしょう。学校ではできない体験を通して、一人一人がさらに成長できたことと思います。

おかえりなさい!

IMG_3852