校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<9月行事予定>

 1日(月) 始業式

 2日(火) 委員会活動

 3日(水) アルミ缶回収

 4日(木) 地震・津波避難訓練 3校時 ※消防団協力

 5日(金) 租税教室 6年 3校時

 8日(月) 4年校外学習(環境衛生センター)

 10日(水) 体重測定

 11日(木) 高速道路見学 全校児童 13:00~

 16日(火) クラブ活動SP 8月分校納金引落日

 18日(木) スマイルあいさつデー

     ぎょしょく出前授業 1・2年 2・3校時

 25日(木) あいなんBOOKピクニック 全校児童 3・4校時

 30日(火) 柏っ子会議

 ※ 予定を変更することがあります。

ブログ

さつまいもエコ農園体験

2025年5月13日 13時07分

 5月13日(火)の11時から、柏コミュニティ農園で、柏保育所の園児、柏老人クラブや朝市、社会福祉協議会の方々と一緒に、さつまいもの苗を植えました。

 最初に、柏コミュニティ農園では、農薬や化学肥料を使わず、米ぬかや落ち葉、ヨセと言われる竹でたい肥を作るなど、エシカル農業をしていることを教えていただきました。

 次に、どのように植えたらよいかを教えていただき、バディで協力しながら植えました。たくさん人がいて、あっという間に作業を終えることができました。最後に、5・6年生が水やりをしました。

20250513_111000 20250513_111315

20250513_111918左から米ぬか、落ち葉、ヨセ(竹)

20250513_111725 20250513_111738

20250513_112122 20250513_112156

20250513_112342 20250513_112409

20250513_112441 20250513_112713

20250513_112737 20250513_112820

20250513_112837 20250513_112841

20250513_112957 20250513_113008

20250513_113414 20250513_113403

 栽培した芋は、フードパントリーと言って、食糧支援が必要な方や高齢者に配付したり、地域食堂等で使われたりするそうです。

 本校では、栽培した芋を備蓄として保存するほか、焼き芋や大学芋を作って食べる予定です。🍠

 4か月先の収穫が、今から楽しみです。柏遊会の皆様、ありがとうございました。