校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<9月行事予定>

 1日(月) 始業式

 2日(火) 委員会活動

 3日(水) アルミ缶回収

 4日(木) 地震・津波避難訓練 3校時 ※消防団協力

 5日(金) 租税教室 6年 3校時

 8日(月) 4年校外学習(環境衛生センター)

 10日(水) 体重測定

 11日(木) 高速道路見学 全校児童 13:00~

 16日(火) クラブ活動SP 8月分校納金引落日

 18日(木) スマイルあいさつデー

     ぎょしょく出前授業 1・2年 2・3校時

 25日(木) あいなんBOOKピクニック 全校児童 3・4校時

 30日(火) 柏っ子会議

 ※9月下旬頃 稲刈り予定

 ※予定は変更することがあります。

ブログ

外国語の授業、スタート。

2025年4月14日 08時30分

 今年度は、毎週水曜日の午前中と金曜日の午後から、平城小学校から末武真理先生、城辺中学校からALTのスティーヴン先生に来ていただき、3・4年生が外国語活動、5年生と6年生が外国語科の授業をしていただくことになりました。👏

 4月11日(金)から、お二人による授業がスタートしました。英語を学ぶとはどういうことなのか、授業での心構えなどについて、丁寧にオリエンテーションをしていただきました。

外国語活動(3・4年生)の様子

IMG20250411095704 IMG20250411095930

IMG20250411094141 IMG20250411095516

外国語科(今回は6年生)様子

CIMG8155 CIMG8151

CIMG8152 CIMG8150

 末武先生との授業は初めてということで、少し緊張気味の柏っ子たちでした。授業後、「少しどきどきしたけれど、来週からの授業が楽しみ。」と話していました。英語は、コミュニケーション手段の一つ、友達と、先生と、英語を使ってたくさん関わり合ってほしいと思います。😊