校訓:明るい子  やりぬく子  感謝する子

学校教育目標

~ふるさとを愛し 心豊かで たくましい 柏っ子の育成~

 

校章‗柏小

 愛南町立柏小学校 
〒798-3701
愛媛県南宇和郡愛南町柏617
TEL 0895-85-0014
FAX 0895-85-0205

 

お知らせ

【御案内】ペーパーティーチャー研修会の開催について

<9月行事予定>

 1日(月) 始業式

 2日(火) 委員会活動

 3日(水) アルミ缶回収

 4日(木) 地震・津波避難訓練 3校時 ※消防団協力

 5日(金) 租税教室 6年 3校時

 8日(月) 4年校外学習(環境衛生センター)

 10日(水) 体重測定

 11日(木) 高速道路見学 全校児童 13:00~

 16日(火) クラブ活動SP 8月分校納金引落日

 18日(木) スマイルあいさつデー

     ぎょしょく出前授業 1・2年 2・3校時

 25日(木) あいなんBOOKピクニック 全校児童 3・4校時

 30日(火) 柏っ子会議

 ※9月下旬頃 稲刈り予定

 ※予定は変更することがあります。

ブログ

終業式

2024年7月19日 16時00分

 7月19日(金)の3校時に、終業式を行いました。

 初めに1・3・5年生の代表児童が、1学期の振り返りと夏休みに頑張りたいことを発表しました。楽しかった授業や、できるようになったことなどを、しっかり振り返って発表することができました。

P1200488 P1200487

P1200490 P1200493

 次に校長式辞がありました。学年ごとに頑張った点、成長した点の紹介がありました。また、友達との関わり方についての話もありました。家族や友達を大切にする人は、家族や友達から大切にされること。安心して過ごせる環境が、みんなの力を伸ばすことについて話がありました。夏休みも、家族や友達、周りの人への言動に気を付けて、楽しく過ごしてください。

P1200496 P1200495

 終業式後は、生徒指導の話、水泳大会の壮行会、賞状伝達がありました。

 生徒指導からは、3つの安全「交通安全、水辺の安全、心の安全」についての話がありました。命が一番大切だから、けがや事故ののない夏休みにしてほしいとの話がありました。

 水泳大会の壮行会では、一人一人が、具体的な目標や意気込みを発表しました。練習を頑張った選手の皆さん。自分のしてきたことを信じて、力を出し切ってくださいね。

P1200501 P1200503

P1200506 P1200508

P1200509 P1200510

 最後の賞状伝達では、体力テストのA級認定者、パーフェクト自己新記録賞受賞者、俳句キッズで花まるキッズに選ばれた児童、夏休みの学習の表紙に選ばれた児童の表彰を行いました。みんな、おめでとう🎊

P1200514 P1200516

P1200519 P1200521

P1200522